ガンダムビルドファイターズ の最新情報と評判
最新情報
引用元:https://may.2chan.net/b/res/975325921.htm
引用元:https://may.2chan.net/b/res/908998479.htm
ロボ好き名無しさん
ダイバーズだけどもう仮想世界でプラモの戦闘だけでいいなって思ったわ

2022-05-30 22:49:10
ロボ好き名無しさん
無印ファイターズは名作だった
2022-05-30 22:50:04
ロボ好き名無しさん
クリアパーツから粒子が出るって設定あんま良くなかった

2022-05-30 22:51:55
ロボ好き名無しさん
>ダイバーズだけどもう仮想世界でプラモの戦闘だけでいいなって思ったわ壊れるのは悲しいけどフェニーチェみたく傷付きながら改修を繰り返してきたみたいのも好き…

2022-05-30 22:52:47
ロボ好き名無しさん
何が早いのだろうか?

2022-05-30 22:52:57
ロボ好き名無しさん
なんだかんだで俺はBFTも好き
2022-05-30 22:53:15
ロボ好き名無しさん
ダイバーズになるとだったらプラモ作らずにデータ入力でええやんになってしまう
2022-05-30 22:53:47
ロボ好き名無しさん
>ダイバーズだけどもう仮想世界でプラモの戦闘だけでいいなって思ったわ仮想だと極端な話プラモじゃなくてもいいから自分はダイバーズはハマれなかった
2022-05-30 22:54:25
ロボ好き名無しさん
>壊れるのは悲しいけどフェニーチェみたく傷付きながら改修を繰り返してきたみたいのも好き…プラモが実際に動いて殴り合いしたりするもんなフレームがボキッっとなりそう
2022-05-30 22:54:37
ロボ好き名無しさん
>ガンダムビルドファイターズスレ>「僕が作って、俺が戦う–」のコピーは秀逸だったと思う君が作って僕が戦うじゃなかったっけ?俺様の勘違い?
2022-05-30 22:55:20
ロボ好き名無しさん
粒子たくさん集めれたら強いのはわかるんだがプラモのデキがよかったら強いはなんなんだろう
2022-05-30 22:56:12
ロボ好き名無しさん
>無印ファイターズは名作だった基本一話完結で見やすいの良かった
2022-05-30 22:56:17
ロボ好き名無しさん
GBFの東雲うみ

2022-05-30 22:57:50
ロボ好き名無しさん
この頃はイオリ模型店とかやってけんのかよとか突っ込まれてたなやってける時代になってしまうとは
2022-05-30 22:57:53
ロボ好き名無しさん
ニルス戦の瞬間接着剤で補修&強化とかプラモバトルぽくてよかった

2022-05-30 22:58:50
ロボ好き名無しさん
>やってける時代になってしまうとはリン子さんが海外に流したりしてんのか…
2022-05-30 22:58:50
ロボ好き名無しさん
まぁ親父もちゃんと働いてるから趣味経営みたいなもんやろ
2022-05-30 23:00:09
ロボ好き名無しさん
>粒子たくさん集めれたら強いのはわかるんだが>プラモのデキがよかったら強いはなんなんだろう魂が宿る
2022-05-30 23:00:21
ロボ好き名無しさん
>>やってける時代になってしまうとは>リン子さんが海外に流したりしてんのか…某家元みたいにして稼いでいるのかも
2022-05-30 23:01:02
ロボ好き名無しさん
>粒子たくさん集めれたら強いのはわかるんだが>プラモのデキがよかったら強いはなんなんだろうそれは狂四郎からの伝統だから
2022-05-30 23:01:28
ロボ好き名無しさん
この先Gジェネやスパロボが何作出てもグフとマスターガンダムの合体攻撃なんてもう見れないと思う
2022-05-30 23:01:39
ロボ好き名無しさん
毎度思うけどサイズとかルール統一しなくていいのか思う
2022-05-30 23:01:43
ロボ好き名無しさん
>この先Gジェネやスパロボが何作出てもグフとマスターガンダムの合体攻撃なんてもう見れないと思うコロニー連合のガンダム5機VSマスターアジアやってた頃ならワンチャン…
2022-05-30 23:03:01
ロボ好き名無しさん
>毎度思うけどサイズとかルール統一しなくていいのか思う異種格闘技戦の方が面白いじゃないか

2022-05-30 23:03:49
ロボ好き名無しさん
>プラモのデキがよかったら強いはなんなんだろう出来が良い=強いはまぁ分かるけどスクラッチ前提になってるのはちょっとなぁー
2022-05-30 23:04:29
ロボ好き名無しさん
GMの逆襲はもうちょいレイジとセイきゅんのバトルの尺ほしかったなぁ…

2022-05-30 23:04:42
ロボ好き名無しさん
>スクラッチ前提になってるのはちょっとなぁーじゃあガンプラ粒子とは一体・・・ってなる
2022-05-30 23:04:56
ロボ好き名無しさん
>毎度思うけどサイズとかルール統一しなくていいのか思うデカくても組みが甘ければ弱いしデカいのを作り込もうとすれば手間も時間も掛かってそれが壊れたら再起まできついしって考えてる
2022-05-30 23:05:25
ロボ好き名無しさん
>>ダイバーズだけどもう仮想世界でプラモの戦闘だけでいいなって思ったわ>仮想だと極端な話プラモじゃなくてもいいから自分はダイバーズはハマれなかったプラモはプラモ作る番組とか見ればいいんじゃね
2022-05-30 23:05:43
ロボ好き名無しさん
>GMの逆襲はもうちょいバカップルたちのイチャイチャに尺ほしかったなぁ…
2022-05-30 23:05:48
ロボ好き名無しさん
>じゃあガンプラ粒子とは一体・・・ってなるプラフスキーですぅ!
2022-05-30 23:05:48
ロボ好き名無しさん
弟の素組みプラモで戦う奴が特にデメリット無く普通に戦えてた辺りもちょっとモヤモヤしたタイトルにまで持ってくるくらいだから何かしらのデメリット描写なり克服法でもあるもんかと
2022-05-30 23:06:45
ロボ好き名無しさん
突然現れるグフを持った紳士…
2022-05-30 23:06:53
ロボ好き名無しさん
そういやラルさんの中の人お体大丈夫になったのか
2022-05-30 23:07:29
ロボ好き名無しさん
>弟の素組みプラモで戦う奴が特にデメリット無く普通に戦えてた辺りもちょっとモヤモヤしたまあ脆そうだったし
2022-05-30 23:08:05
ロボ好き名無しさん
この頃がガンプラ作る熱量のピークだったなあなんか枯れてしまったよ
2022-05-30 23:08:52
ロボ好き名無しさん
>>スクラッチ前提になってるのはちょっとなぁー>じゃあガンプラ粒子とは一体・・・ってなる異世界の不思議なクリスタルが生むファンタジー粒子ニルス君はなんでそんなもん復元生成できたんですかね
2022-05-30 23:08:53
ロボ好き名無しさん
ちょっと前の作品だと思ったら来年10周年だよ…
2022-05-30 23:10:14
ロボ好き名無しさん
>粒子たくさん集めれたら強いのはわかるんだが>プラモのデキがよかったら強いはなんなんだろうみんなの思いに反応するから出来が良いとそんだけアレ凄くね!?って跳ね上がるんじゃないかなあ
2022-05-30 23:10:35
ロボ好き名無しさん
バトルの内容も良かったがキャラの作り込みが良かった印象
2022-05-30 23:12:37
ロボ好き名無しさん
>弟の素組みプラモで戦う奴が特にデメリット無く普通に戦えてた辺りもちょっとモヤモヤした>タイトルにまで持ってくるくらいだから何かしらのデメリット描写なり克服法でもあるもんかと伝説の「私たちは来年もあるんだから負けてあげてもよくない?」回だなあの一回のせいでフミナ嫌いになったわ
2022-05-30 23:13:24
ロボ好き名無しさん
この頃はみんなガンプラバトルで盛り上がったのに続編ではふみなスパッツパイセン痴女ギャン子次元うっせえわばっかり連呼されてなんだかなぁって感じだった
2022-05-30 23:14:13
ロボ好き名無しさん
武器セット単体販売というのを確立できたのはでかいそれまでバンダイは武器セット=売れないの呪縛にとらわれてたからな

2022-05-30 23:14:24
ロボ好き名無しさん
>ちょっと前の作品だと思ったら来年10周年だよ…これ一作ならともかくダイバーズとかリアルとかブレイカーとか形変えて続いてるからそんなもんじゃねってイメージだがなあ
2022-05-30 23:15:53
ロボ好き名無しさん
ガンダムベース東京のセイ達の等身大フィギュアが出来良かったなぁまた会いに行きたい
2022-05-30 23:15:54
ロボ好き名無しさん
ビルドガンダムMk-?は正史の方で出してほしいデザインだったなあ…

2022-05-30 23:17:05
ロボ好き名無しさん
ビルドシリーズで戦闘演出が1番凝ってたと思うこれ以降は大味なバトルが増えた
2022-05-30 23:18:12
ロボ好き名無しさん
続編なんてなかった
2022-05-30 23:19:42
ロボ好き名無しさん
>壊れるのは悲しいけどフェニーチェみたく傷付きながら改修を繰り返してきたみたいのも好き…でも現実的じゃないのがね
2022-05-30 23:21:31
ロボ好き名無しさん
>仮想だと極端な話プラモじゃなくてもいいから自分はダイバーズはハマれなかったプラモ狂四郎からの伝統なので
2022-05-30 23:22:57
ロボ好き名無しさん
>この頃はみんなガンプラバトルで盛り上がったのに>続編ではふみなスパッツパイセン痴女ギャン子次元うっせえわばっかり連呼されて>なんだかなぁって感じだったEZ-SRで勝手にドラグナーを期待して「なんかコレジャナイ…」ってなるくらいにはみんなちゃんとプラモに関心あったよ

2022-05-30 23:23:03
ロボ好き名無しさん
>ビルドガンダムMk-Ⅱは正史の方で出してほしいデザインだったなあ…いいよね海老ちゃんデザイン他のも正史に出て違和感ないし
2022-05-30 23:23:50
ロボ好き名無しさん
>武器セット単体販売というのを確立できたのはでかい>それまでバンダイは武器セット=売れないの呪縛にとらわれてたからなこのへんはAGEの反省だと個人的に思ってる
2022-05-30 23:23:53
ロボ好き名無しさん
マオ君役の声優さんがいろんな意味でよかったねえと思えた

2022-05-30 23:24:03
ロボ好き名無しさん
こういう戦い見てるとチーム戦は時々でいいやってなるわ仲間とか友情とか毎回やられるのめんどくさいその分主人公ガンダムのシーン減るし主人公とライバルの一騎打ちでいいじゃん

2022-05-30 23:25:01
ロボ好き名無しさん
もう誰も

2022-05-30 23:25:25
ロボ好き名無しさん
>もう>誰もガンダム製作スタッフのドラマやった方が面白そう
2022-05-30 23:27:08
ロボ好き名無しさん
>もう>誰もめっちゃ好きだったけど更新間隔長かったし話数少なかったかのが残念だったね
2022-05-30 23:28:09
ロボ好き名無しさん
>ビルドシリーズで戦闘演出が1番凝ってたと思う>これ以降は大味なバトルが増えたチーム戦とか複数バトルになったのもあるかもね
2022-05-30 23:28:48
ロボ好き名無しさん
>もう>誰も演技が下手すぎて話が全く入ってこなかったやる気ないならやめちまえと思った
2022-05-30 23:29:11
ロボ好き名無しさん
ビルドリアルは戦闘シーンがね…
2022-05-30 23:31:16
ロボ好き名無しさん
大体この回に詰まってる

2022-05-30 23:31:29
ロボ好き名無しさん
今の30MMみたいに改造基盤となる量産型MS(ジオンと連邦)とガンダム系かモノアイ系フェイスや武装セットで盛って行くような事をやって欲しいんじゃがなぁ・・・
2022-05-30 23:32:10
ロボ好き名無しさん
ユルキアイネン
2022-05-30 23:32:23
ロボ好き名無しさん
トライもこの回はすきこういうプラモ的なアクションをもっと大事にして欲しい

2022-05-30 23:32:48
ロボ好き名無しさん
トライも前半部分はマジ好きなんすよ…
2022-05-30 23:32:57
ロボ好き名無しさん
ガンプラに綿入っているのは面白かった

2022-05-30 23:33:30
ロボ好き名無しさん
アイランドウォーズの戦闘シーンとか大技ブッパばかりで全然面白くなかった
2022-05-30 23:34:01
ロボ好き名無しさん
>アイランドウォーズの戦闘シーンとか大技ブッパばかりで全然面白くなかったハンモック最高じゃん
2022-05-30 23:34:32
ロボ好き名無しさん
トライの脚本・構成の練り込みが足りない感はやっぱり準備期間の短さ故かねぇ
2022-05-30 23:34:46
ロボ好き名無しさん
何もかんも次元覇王流が悪い
2022-05-30 23:36:00
ロボ好き名無しさん
EGストライクが出た今こそ再販してくれないかな
2022-05-30 23:36:56
ロボ好き名無しさん
トライの1話はすごい盛り上がってた印象ある
2022-05-30 23:38:53
ロボ好き名無しさん
ビルド系またやらないのかなファイターでもダイバーでも
2022-05-30 23:38:54
ロボ好き名無しさん
>>武器セット単体販売というのを確立できたのはでかい>>それまでバンダイは武器セット=売れないの呪縛にとらわれてたからな>このへんはAGEの反省だと個人的に思ってるむしろなんでAGEでやらなかったの?って未だに思うわ同じレベル5&バンダイって言ったらダン戦は大成功してるのに
2022-05-30 23:39:33
ロボ好き名無しさん
セカイは別に悪いやつではないんだけど何か好きになれないんだよなもっと作中通してガンダムそのものにも興味を持って欲しかった
2022-05-30 23:40:09
ロボ好き名無しさん
>トライの脚本・構成の練り込みが足りない感はやっぱり準備期間の短さ故かねぇスタッフの熱量はあってもそれをちゃんと形にするのはやっぱり簡単じゃねえよなあって……
2022-05-30 23:40:39
ロボ好き名無しさん
>>武器セット単体販売というのを確立できたのはでかい>>それまでバンダイは武器セット=売れないの呪縛にとらわれてたからな>このへんはAGEの反省だと個人的に思ってるAGEの時に社外からのアイディア没にしといてネタパクったんやぞ
2022-05-30 23:41:13
ロボ好き名無しさん
>トライの脚本・構成の練り込みが足りない感はやっぱり準備期間の短さ故かねぇあとやっぱ3対3やるのしんどすぎる
2022-05-30 23:41:43
ロボ好き名無しさん
2013?9年前…だと?
2022-05-30 23:41:43
ロボ好き名無しさん
トライは兎に角コイツが嫌い人の事散々罵倒しといて何最終的にいい奴ヅラしてんの?ってなった

2022-05-30 23:42:25
ロボ好き名無しさん
>トライも前半部分はマジ好きなんすよ…セカイがバトルに負けたゴッド丸ゴミ箱に捨てたのって前半じゃなかったか
2022-05-30 23:42:38
ロボ好き名無しさん
無印はアニメとしての完成度が物凄く高いよね構成が素晴らしい
2022-05-30 23:43:06
ロボ好き名無しさん
トライはゴミクソで荒れるから無印だけの話にしてくれ
2022-05-30 23:43:34
ロボ好き名無しさん
個人的にこんな感じあくまでも個人的にリライズ>ファイターズ>ダイバーズ>トライ>リアル
2022-05-30 23:44:35
ロボ好き名無しさん
割とガンダムで一番すきだわBF皆ガンプラ好きすぎる‥
2022-05-30 23:45:26
ロボ好き名無しさん
団長…
2022-05-30 23:45:35
ロボ好き名無しさん
トライも曲はいいと思うぞ
2022-05-30 23:45:56
ロボ好き名無しさん
3人チームにするならパイセンとメガネにももっと見せ場作ってあげて?だったな
2022-05-30 23:46:22
ロボ好き名無しさん
トライはラスボスの鈴村がどんなキャラだったかあまり覚えてないお前格闘家か!ってなった記憶はあるんだが
2022-05-30 23:47:10
ロボ好き名無しさん
もうちょい射撃戦が見たかった格闘戦のが盛り上がるのは分かるが
2022-05-30 23:47:25
ロボ好き名無しさん
トライは全員ガンプラ好きじゃなくて部活動で勝ちたいだけって感じ
2022-05-30 23:47:51
ロボ好き名無しさん
>トライはラスボスの鈴村がどんなキャラだったかあまり覚えてない妹にムカついたから部活の公式戦で対戦相手に舐めプ噛ますやつ
2022-05-30 23:47:58
ロボ好き名無しさん
>もうちょい射撃戦が見たかった>格闘戦のが盛り上がるのは分かるがその辺はリライズで…
2022-05-30 23:48:41
ロボ好き名無しさん
>トライは全員ガンプラ好きじゃなくて部活動で勝ちたいだけって感じそれはそれで良いんじゃないかとも思うけどねでもやっぱガンプラ愛あってこそなんだろうけど
2022-05-30 23:49:03
ロボ好き名無しさん
マオ、ニールセンとの決着あたりは若干単調だった気はする
2022-05-30 23:49:03
ロボ好き名無しさん
ユーラヴェンガンダムの狙撃戦好きだけど出番あれだけなのは勿体ないなってなった
2022-05-30 23:50:54
ロボ好き名無しさん
途中からビルドナックルゴリ押しになって嫌いレイジもセイも万能型なのになんで近接戦に振り切るの、、、
2022-05-30 23:51:09
ロボ好き名無しさん
>少なくとも壊れた箇所は直すより新造したほうが強度や完成度は高い経験はお手手に残るから政策でもバトルでもそれを次に生かすって感じだよね
2022-05-30 23:51:16
ロボ好き名無しさん
なんかマオ戦回想でフワっとした事並べられてそういうのを理屈で返す作品じゃねえのかと思ってしまった
2022-05-30 23:51:24
ロボ好き名無しさん
>もう>誰もあれ 不評?私は結構おもしろかったよ もっと実写でやればいいのによおもった プラモがあまりへんな改造されてなのが残念だった もっとはっちゃければいいのに
2022-05-30 23:51:41
ロボ好き名無しさん
でもすーぱーふみな系統やプチっガイ等トライが1番ガンプラの幅広げたんじゃないの
2022-05-30 23:51:45
ロボ好き名無しさん
>もっと作中通してガンダムそのものにも興味を持って欲しかったプラモアニメでそれは蛇足じゃない?
2022-05-30 23:52:11
ロボ好き名無しさん
>私は結構おもしろかったよ もっと実写でやればいいのによおもった プラモがあまりへんな改造されてなのが残念だった もっとはっちゃければいいのにいちばん最初の試みだからまずはベーシックな感じで行くのがベターだと思うよ
2022-05-30 23:52:56
ロボ好き名無しさん
>ユーラヴェンガンダムの狙撃戦好きだけど出番あれだけなのは勿体ないなってなった後期主人公機ポジなのに影薄いよなあれ
2022-05-30 23:53:05
ロボ好き名無しさん
>ユーラヴェンガンダムの狙撃戦好きだけど出番あれだけなのは勿体ないなってなった狙撃観測専門ビットとか言う玄人過ぎる武装…
2022-05-30 23:54:13
ロボ好き名無しさん
>途中からビルドナックルゴリ押しになって嫌い>レイジもセイも万能型なのになんで近接戦に振り切るの、、、RGシステム出たあたりからファイターズも割と大味よなって思う
2022-05-30 23:54:38
ロボ好き名無しさん
>武器セット単体販売というのを確立できたのはでかい>それまでバンダイは武器セット=売れないの呪縛にとらわれてたからな武器セット+安い主人公ガンダム(関節動かない)ってやればいいのではやっぱガンダムがついてるだけでも違ってくる

2022-05-30 23:55:19
ロボ好き名無しさん
ユーラヴェンはライフルがバスターライフルくらい火力あったのにびっくりだよ
2022-05-30 23:55:30
ロボ好き名無しさん
>>途中からビルドナックルゴリ押しになって嫌い>>レイジもセイも万能型なのになんで近接戦に振り切るの、、、しょうがねえメタられて武装壊されるから結局あれで戦う羽目になるって流れだったし
2022-05-30 23:55:33
ロボ好き名無しさん
>>トライは全員ガンプラ好きじゃなくて部活動で勝ちたいだけって感じ>それはそれで良いんじゃないかとも思うけどね>でもやっぱガンプラ愛あってこそなんだろうけど愛情あったら非破壊モードでプレイするよね壊さずに遊べるんだし
2022-05-30 23:55:45
ロボ好き名無しさん
>>>トライは全員ガンプラ好きじゃなくて部活動で勝ちたいだけって感じ>>それはそれで良いんじゃないかとも思うけどね>>でもやっぱガンプラ愛あってこそなんだろうけど>愛情あったら非破壊モードでプレイするよね>壊さずに遊べるんだしいやそれは違うと思うぞ‥
2022-05-30 23:56:17
ロボ好き名無しさん
>武器セット+安い主人公ガンダム(関節動かない)ってやればいいのでは>やっぱガンダムがついてるだけでも違ってくるというか本体つけなくても今は武器単独でたくさん売るスタイルに変わったでしょ水星も多分そうなるよ
2022-05-30 23:56:23
ロボ好き名無しさん
次の水星のが武器パックあります買ってねって気がぷんぷんなんだよな

2022-05-30 23:56:35
ロボ好き名無しさん
>>途中からビルドナックルゴリ押しになって嫌い>>レイジもセイも万能型なのになんで近接戦に振り切るの、、、>RGシステム出たあたりからファイターズも割と大味よなって思うだからこそレナート兄弟戦がより映えるんだな…
2022-05-30 23:56:35
ロボ好き名無しさん
>ユーラヴェンはライフルがバスターライフルくらい火力あったのにびっくりだよアルスに零距離射撃は熱かった
2022-05-30 23:56:37
ロボ好き名無しさん
>>愛情あったら非破壊モードでプレイするよね>>壊さずに遊べるんだし>いやそれは違うと思うぞ‥え?わざわざ壊すの?
2022-05-30 23:56:57
ロボ好き名無しさん
>ユーラヴェンガンダムの狙撃戦好きだけど出番あれだけなのは勿体ないなってなった18話は内容濃くってなんどもみたくなっちゃうまぁリライズはプラモアニメとしては賛否あるのはわかるけど 次週が待ちきれないほど面白かったなぁ

2022-05-30 23:57:15
ロボ好き名無しさん
>え?>わざわざ壊すの?まあ実力勝負ってそんなもんじゃね相手の構造破壊前提で武装ビルドするの愉しいし
2022-05-30 23:57:36
ロボ好き名無しさん
> どこで悪さしてきたの
2022-05-30 23:57:38
ロボ好き名無しさん
爆弾対策されて勝ったと思わせてからのエグザム好き
2022-05-30 23:57:52
ロボ好き名無しさん
>だからこそレナート兄弟戦がより映えるんだな…なんでメイジンがキレたのか未だに納得いかんプラモでジオン兵まで作るガチ勢なのに
2022-05-30 23:57:54
ロボ好き名無しさん
ナックルゴリ押しせずディスチャージで決めるバトルももう少し欲しかった
2022-05-30 23:58:06
ロボ好き名無しさん
>>え?>>わざわざ壊すの?>まあ実力勝負ってそんなもんじゃね>相手の構造破壊前提で武装ビルドするの愉しいしトライは壊さずに遊べる設定あるんだが
2022-05-30 23:58:22
ロボ好き名無しさん
>>だからこそレナート兄弟戦がより映えるんだな…>なんでメイジンがキレたのか未だに納得いかん>プラモでジオン兵まで作るガチ勢なのに愛がないと誤解してたわすまんすまんってなったからバトローグで仲良く遊んでたんじゃろう
2022-05-30 23:58:55
ロボ好き名無しさん
>まぁリライズはプラモアニメとしては賛否あるのはわかるけど 次週が待ちきれないほど面白かったなぁリライズというかビルドシリーズもだけどガンプラというワンクッションを置いて普段ガンダムで出来なさそうなお話を作るアニメ枠だと思う
2022-05-30 23:58:55
ロボ好き名無しさん
>
2022-05-30 23:59:20
ロボ好き名無しさん
壊す壊さないに答え出せないなら最初から非破壊モードなんて設定作らなければよかった少なくとも無印のときにはそんな設定無いし
2022-05-30 23:59:27
ロボ好き名無しさん
>トライは壊さずに遊べる設定あるんだがうん知ってるでも楽しいジャン相手のこれまで積み上げた努力や研鑽を叩き潰すのって
2022-05-30 23:59:30
ロボ好き名無しさん
>でも楽しいジャン相手のこれまで積み上げた努力や研鑽を叩き潰すのってクズかよテメーは
2022-05-30 23:59:57
ロボ好き名無しさん
上井草が舞台だと最近聞いた
2022-05-31 00:00:18
ロボ好き名無しさん
>でも楽しいジャン相手のこれまで積み上げた努力や研鑽を叩き潰すのってトライ好きそうなレス
2022-05-31 00:00:20
ロボ好き名無しさん
格ゲーガチ勢とエンジョイ勢みたいな思想の違いだからこれはしょうがないかもね
2022-05-31 00:00:48
ロボ好き名無しさん
リンママがなぜか「ってー!」って叫んでいたよね…揺れながら
2022-05-31 00:01:33
ロボ好き名無しさん
まあメイジンの怒りの矛先って謎すぎるからな戦国の名を冠して発勁使う事にキレたり
2022-05-31 00:01:34
ロボ好き名無しさん
トライの壊れるモードと壊れないモードで何が違うかってプラモ壊れる以外の説明ないからなあ操作精度に違いが出るからハイエンドプレイヤーは壊れるモードとみたいな説明もない
2022-05-31 00:02:20
ロボ好き名無しさん
壊し合い宇宙

2022-05-31 00:03:06
ロボ好き名無しさん
部位の機能停止ではなく部位破壊できるかどうかでも戦い方って変わってくるしね
2022-05-31 00:03:55
ロボ好き名無しさん
>トライの壊れるモードと壊れないモードで何が違うかってプラモ壊れる以外の説明ないからなあ作中に限るなら公式戦は修理なんかも競技の内だよって事なんだろうか…
2022-05-31 00:05:06
ロボ好き名無しさん
外伝漫画でメイジンがジュン兄に気に食わんした理由がカテドラル使ってる事だったのに改変されて益々何にキレるかわからん男になってしまった
2022-05-31 00:06:55
ロボ好き名無しさん
>でも楽しいジャン相手のこれまで積み上げた努力や研鑽を叩き潰すのってこれだから多分壊れないモードは格ゲーなんかのHPが減るだけみたいな感じじゃない?だから競技では部位破壊のある従来のモードなんでしょ?
2022-05-31 00:07:05
ロボ好き名無しさん
>作中に限るなら公式戦は修理なんかも競技の内だよって事なんだろうか…工作技術も技能に含まれるならそういうことじゃないかな高校生のやるロボコンをもっと進めたような感じ
2022-05-31 00:07:16
ロボ好き名無しさん
>>トライの壊れるモードと壊れないモードで何が違うかってプラモ壊れる以外の説明ないからなあ>作中に限るなら公式戦は修理なんかも競技の内だよって事なんだろうか…金払って作ってもらうのが認められてるので苦しい
2022-05-31 00:07:23
ロボ好き名無しさん
>金払って作ってもらうのが認められてるので苦しい実際アイラも自分じゃ作ってなかったしな
2022-05-31 00:08:12
ロボ好き名無しさん
最初のOPとEDの曲好き
2022-05-31 00:08:16
ロボ好き名無しさん
>まあメイジンの怒りの矛先って謎すぎるからな>戦国の名を冠して発勁使う事にキレたりそこは何か面白で済むけどトライのニールセンラボのセカイとキジマの戦いでそれでこそガンプラバトルだみたいなこと言ってたのはやはり解せない実力者であるキジマが伸び盛りのセカイに対してハンデの意味合いも兼ねて同じ条件で戦ってやろうみたいなのは解るしその時点で実力で劣ってるセカイは応じるしかないけどそれを影響力が大きい人物がガンプラバトルだみたいに言うのはやはり引っかかる
2022-05-31 00:08:44
ロボ好き名無しさん
最終回(n回目)
2022-05-31 00:09:15
ロボ好き名無しさん
>実際アイラも自分じゃ作ってなかったしなまあレイジも自分で作ったのパチ組のビギニングだしな
2022-05-31 00:09:30
ロボ好き名無しさん
>壊し合い宇宙この後のレイジがいいんだ負けたのに全力でぶつかった後の爽やかさ
2022-05-31 00:10:35
ロボ好き名無しさん
>>実際アイラも自分じゃ作ってなかったしな>まあレイジも自分で作ったのパチ組のビギニングだしなパチ組でもレイジとアイラにとっては宝物
2022-05-31 00:11:26
ロボ好き名無しさん
狂四郎みたいな改造は今の時代に会わないからビームがナックルだ!になったんだろうね筐体の縛りのあるBFよりは世界そのものの中で遊べるBDのほうが話が作りやすいかも?
2022-05-31 00:11:59
ロボ好き名無しさん
>筐体の縛りのあるBFよりは世界そのものの中で遊べるBDのほうが話が作りやすいかも?ガンプラいらねえなってならね?データだけで
2022-05-31 00:12:34
ロボ好き名無しさん
ユウキ先輩って最初は戦いになると人が変わるキャラだったような
2022-05-31 00:12:51
ロボ好き名無しさん
ダイバーズの1クール目までが苦痛すぎて見るのやめてしまったんだがリライズは面白いらしくて気になってる
2022-05-31 00:13:44
ロボ好き名無しさん
どうしたってガンダムってだけで粘着して文句言うのがライフワークの人は止まれないからどんどん作れば良い
2022-05-31 00:13:54
ロボ好き名無しさん
>ガンプラいらねえなってならね?>データだけで実際いらなくないか
2022-05-31 00:14:04
ロボ好き名無しさん
>>筐体の縛りのあるBFよりは世界そのものの中で遊べるBDのほうが話が作りやすいかも?>ガンプラいらねえなってならね?>データだけでいっそガンブレアニメで良かったのでは?とはちと思ってしまったな
2022-05-31 00:14:06
ロボ好き名無しさん
>ガンプラいらねえなってならね?>データだけで自分でプログラミングするよりは手元で作ったものが反映されるダイレクト感は時代に合ってると思うけどね
2022-05-31 00:14:27
ロボ好き名無しさん
シバさんか?
2022-05-31 00:14:30
ロボ好き名無しさん
>ガンプラいらねえなってならね?>データだけでプラモ狂四郎からなので問題ないかと?
2022-05-31 00:14:55
ロボ好き名無しさん
>シバさんか?とくさんかみたいなことやるのやめなよ…きっとまた雨の中ないて帰っちゃうよ…
2022-05-31 00:15:13
ロボ好き名無しさん
>ダイバーズの1クール目までが苦痛すぎて見るのやめてしまったんだがリライズは面白いらしくて気になってるリライズを100%楽しみたいならダイバーズは全部見た方が良いよ
2022-05-31 00:15:42
ロボ好き名無しさん
>>ダイバーズの1クール目までが苦痛すぎて見るのやめてしまったんだがリライズは面白いらしくて気になってる>リライズを100%楽しみたいならダイバーズは全部見た方が良いよリライズには小川関わってないしな
2022-05-31 00:16:06
ロボ好き名無しさん
無印はスタビルの光の翼みたいなモードの出番が少ないのが唯一の不満くらいで文句なしの面白さだったやっぱトライと比較するとトライは性格悪いキャラ多すぎなのが一番ダメだと思う
2022-05-31 00:16:12
ロボ好き名無しさん
>リライズを100%楽しみたいならダイバーズは全部見た方が良いよ苦痛なものを無理に進めるのはお節介かと
2022-05-31 00:17:03
ロボ好き名無しさん
>>ダイバーズの1クール目までが苦痛すぎて見るのやめてしまったんだがリライズは面白いらしくて気になってる>リライズを100%楽しみたいならダイバーズは全部見た方が良いよしかもリライズ1クールはあんまり盛り上がらない話が延々と続くそのタメあってこその2クールの爆発だが
2022-05-31 00:17:17
ロボ好き名無しさん
>ダイバーズの1クール目までが苦痛すぎて見るのやめてしまったんだがリライズは面白いらしくて気になってるリライズ面白いけどダイバーズ全話視聴済み前提みたいなところがあるよダイバーズでの出来事の裏で起きてたことに端を発しているから…それにリライズはスロースタートで一期終わるまでテンポが遅くて見るのしんどいかも
2022-05-31 00:17:23
ロボ好き名無しさん
機体とリンクしすぎてダメージが人体にフィードバックされるみたいなのあったけど相手めちゃくちゃやりにくいよなそれを気にせずにボコってくるやつには「卑怯よ!」とか言い出すし
2022-05-31 00:18:23
ロボ好き名無しさん
>それにリライズはスロースタートで一期終わるまでテンポが遅くて見るのしんどいかもこういう意見よく見るよね、やっぱりああいうストーリー物よりバトローグみたいな戦闘のみの方が今は受けるのかな?
2022-05-31 00:19:00
ロボ好き名無しさん
BD無印は序盤なんとなく見てただけだったけどコーイチの回でとりあえず全部見ようと決めたなバトルをガンガンやるよりは心の機微みたいのを重視する作品なのだなと頭を切り替えた
2022-05-31 00:19:35
ロボ好き名無しさん
>しかもリライズ1クールはあんまり盛り上がらない話が延々と続く模擬戦の言葉が出たらため息物だったなあ仮面ライダーが前後編の前編では不自然に怪人倒せないのと同じタルさがあった
2022-05-31 00:20:17
ロボ好き名無しさん
俺は海トライオンで出ます!
2022-05-31 00:20:55
ロボ好き名無しさん
>無印はスタビルの光の翼みたいなモードの出番が少ないのが唯一の不満くらいで文句なしの面白さだった一回見せただけでアブソーブシールドが対策されたから…まあ世界大会に出てくるような実力者たち相手に一度見せたギミックが通用するわけないんだけど…
2022-05-31 00:21:34
ロボ好き名無しさん
トライのキャラはアレなやつ多いけど関西人は普通に好き
2022-05-31 00:21:54
ロボ好き名無しさん
湖の周りだったかをクルクル回って弾奪い合う回が面白かった記憶がある
2022-05-31 00:22:27
ロボ好き名無しさん
ギュネイみたいなやつも透明ファンネル普通に気付いてたしな
2022-05-31 00:22:40
ロボ好き名無しさん
>一回見せただけでアブソーブシールドが対策されたから…>まあ世界大会に出てくるような実力者たち相手に一度見せたギミックが通用するわけないんだけど…個人的にせっかくのストライクベースなのにすべての競技を換装無しであれだけでこなしたのが残念だった
2022-05-31 00:22:53
ロボ好き名無しさん
リライズ見てないけど女の子がヒッチハイクするシーンは何回も見た
2022-05-31 00:23:00
ロボ好き名無しさん
トライはオリジナルガンダムだらけだったのが辛かった
2022-05-31 00:23:52
ロボ好き名無しさん
>リライズ見てないけど女の子がヒッチハイクするシーンは何回も見たタクシー停めようとしたとこ?
2022-05-31 00:23:54
ロボ好き名無しさん
透明クリアパーツだからファンネルが見えない(見難い)のはわかるが発射されるビームまで見えないのはわからない
2022-05-31 00:25:04
ロボ好き名無しさん
>トライ好きそうなレスお前がトライ嫌いなのは分かったから一括りにするなよ
2022-05-31 00:25:15
ロボ好き名無しさん
コーイチさんの前作主人公感は結構好き
2022-05-31 00:25:30
ロボ好き名無しさん
>こういう意見よく見るよね、やっぱりああいうストーリー物よりバトローグみたいな戦闘のみの方が今は受けるのかな?いやストーリー物としてみてもリライズはホントに話動き始めるのが遅い良くも悪くもネットでの配信メインでいつでも前の話見返せる状態だから許されるスロースタートっぷり
2022-05-31 00:26:23
ロボ好き名無しさん
>トライのキャラはアレなやつ多いけど関西人は普通に好きむしろあの関西人がマジで関西人の悪いとこ煮詰めたみたいなキャラで一番嫌いまであるわ俺……
2022-05-31 00:27:22
ロボ好き名無しさん
むしろスロースタートだからこそウケたって作品だもんなリライズ
2022-05-31 00:27:51
ロボ好き名無しさん
>むしろスロースタートだからこそウケたって作品だもんなリライズ前提として前作のビルドダイバーズがある+序盤〜中盤に掛けてじっくり種まきした結果話が動き始めてからの面白さがすごいってなったんだけどあのタイプはまぁ一種の賭けだよね
2022-05-31 00:29:14
ロボ好き名無しさん
>トライのキャラはアレなやつ多いけど関西人は普通に好きセクハラの塊か
2022-05-31 00:31:07
ロボ好き名無しさん
リライズから見始めて12話がそろそろ終わる俺に一言あればお願いします
2022-05-31 00:33:48
ロボ好き名無しさん
>リライズから見始めて12話がそろそろ終わる俺に一言あればお願いしますもうそろそろグッと面白くなってくる頃だけどダイバーズ見てないと半減する所もあるかもしれん
2022-05-31 00:34:35
ロボ好き名無しさん
>いやストーリー物としてみてもリライズはホントに話動き始めるのが遅い>良くも悪くもネットでの配信メインでいつでも前の話見返せる状態だから許されるスロースタートっぷりといっても削れる話は無いと思うが?
2022-05-31 00:34:53
ロボ好き名無しさん
>リライズから見始めて12話がそろそろ終わる俺に一言あればお願いしますつらいこともあるけどいい作品だから完走しろよ
2022-05-31 00:34:58
ロボ好き名無しさん
>リライズから見始めて12話がそろそろ終わる俺に一言あればお願いしますそろそろ面白さが増してくる頃かな出来るだけクライマックスらへんのネタバレは踏まないよう気をつけて楽しんで欲しい
2022-05-31 00:35:44
ロボ好き名無しさん
>リライズから見始めて12話がそろそろ終わる俺に一言あればお願いします13話は一番好きな話数で配信で結構見直したな
2022-05-31 00:35:45
ロボ好き名無しさん
>つらいこともあるけど>いい作品だから完走しろよ12話まで見てるならあとは大丈夫じゃない?
2022-05-31 00:36:19
ロボ好き名無しさん
>といっても削れる話は無いと思うが?いや別に削れって話でもないしリライズの話が悪いとも言ってないよただあの手法を他の作品でまでやるのは無理ってだけの話で
2022-05-31 00:37:13
ロボ好き名無しさん
>ただあの手法を他の作品でまでやるのは無理ってだけの話で昔は結構なかった?
2022-05-31 00:39:30
ロボ好き名無しさん
13話がヘイタクシー!か
2022-05-31 00:40:20
ロボ好き名無しさん
>昔は結構なかった?何が受けるかって時代で変動するもんだしあの手の序盤〜中盤にかけてはじっくりやって盛り上がりの少ない話って今の時代向きではないだろ
2022-05-31 00:41:08
ロボ好き名無しさん
トライの壊れないモードって過剰なくらいガンプラ保護して動かすいわば動作テストが主な目的のモードじゃないかなって思う
2022-05-31 00:41:23
ロボ好き名無しさん
>リライズから見始めて12話がそろそろ終わる俺に一言あればお願いしますそこまで問題無く観れたなら後は続きが気になって仕方なくなると思うよ
2022-05-31 00:42:52
ロボ好き名無しさん
>機体とリンクしすぎてダメージが人体にフィードバックされるみたいなのあったけど相手めちゃくちゃやりにくいよなリンクっていうか思い込みだからひらたく言うとガイジや
2022-05-31 00:43:38
ロボ好き名無しさん
>>機体とリンクしすぎてダメージが人体にフィードバックされるみたいなのあったけど相手めちゃくちゃやりにくいよなプラレス三四郎のオマージュかな?
2022-05-31 00:44:14
ロボ好き名無しさん
>>トライ好きそうなレス>お前がトライ嫌いなのは分かったから一括りにするなよえ?お前トライ好きなの?
2022-05-31 00:44:30
ロボ好き名無しさん
壊れないモードは「子供がこの前買ったプラモデルをすぐ壊して新しくねだってくる!」と親からクレームが入って開発されたシステムって裏設定があると信じてる
2022-05-31 00:44:48
ロボ好き名無しさん
>壊れないモードは「子供がこの前買ったプラモデルをすぐ壊して新しくねだってくる!」と親からクレームが入って開発されたシステムって裏設定があると信じてるお前の妄想には興味ない
2022-05-31 00:45:30
ロボ好き名無しさん
>え?お前トライ好きなの?好きだったら悪いの?とりあえずキモいからDelしとく
2022-05-31 00:46:10
ロボ好き名無しさん
>>むしろスロースタートだからこそウケたって作品だもんなリライズ>前提として前作のビルドダイバーズがある+序盤〜中盤に掛けてじっくり種まきした結果>話が動き始めてからの面白さがすごいってなったんだけど>あのタイプはまぁ一種の賭けだよねリライズ2クール目の3話辺りから一気に面白くなるからねぇ
2022-05-31 00:46:37
ロボ好き名無しさん
>お前の妄想には興味ないきもっ…
2022-05-31 00:49:12
ロボ好き名無しさん
無印はセイとレイジがコンビ組んで出場してたけど他のキャラは殆どソロだったから2人組み出場のメリットデメリットの理由付けが欲しかったかなと思う
2022-05-31 01:03:41
ロボ好き名無しさん
>無印はセイとレイジがコンビ組んで出場してたけど他のキャラは殆どソロだったから2人組み出場のメリットデメリットの理由付けが欲しかったかなと思うヤルキナイネンとメイジンとレナード兄弟も2人組だぞ
2022-05-31 01:06:05
ロボ好き名無しさん
>無印はセイとレイジがコンビ組んで出場してたけど他のキャラは殆どソロだったから2人組み出場のメリットデメリットの理由付けが欲しかったかなと思う試合しただけでぶっ壊れる競技もので専属でついてくれるビルダーってデメリットだらけで普通はいないと思う
2022-05-31 01:16:06
ロボ好き名無しさん
トライの関西人は初登場のイメージが悪すぎるけど回を追うに連れて他のキャラと比べて相対的にマシじゃんってなったからバグる
2022-05-31 01:26:05
ロボ好き名無しさん
>「僕が作って、俺が戦う–」のコピーは秀逸だったと思う結局セイが自分で作って自分で戦って世界チャンピオンになってたからレイジいらなくない…?
2022-05-31 01:26:23
ロボ好き名無しさん
>>「僕が作って、俺が戦う–」のコピーは秀逸だったと思う>結局セイが自分で作って自分で戦って世界チャンピオンになってたからレイジいらなくない…?セイ単独で世界チャンピオンにはなってねぇだろ
2022-05-31 01:27:14
ロボ好き名無しさん
L5ファンの敵討ちスレ
2022-05-31 01:32:51
ロボ好き名無しさん
>トライの関西人は初登場のイメージが悪すぎるけど回を追うに連れて他のキャラと比べて相対的にマシじゃんってなったからバグるいや、それは無いわバトローグでも性格悪かったし
2022-05-31 01:33:04
ロボ好き名無しさん
トライで性格面良かったのはボクサーとギャン子とフルクロスチームかなぁ
2022-05-31 01:37:55
ロボ好き名無しさん
トライはなんであんなフミナ先輩が受けたんだろお姉ちゃんの方が美人じゃね?
2022-05-31 01:46:22
ロボ好き名無しさん
>トライはなんであんなフミナ先輩が受けたんだろ>お姉ちゃんの方が美人じゃね?そりゃあのヤスダスズヒト謹製のエロ衣装だろ
2022-05-31 01:53:13
ロボ好き名無しさん
>トライはなんであんなフミナ先輩が受けたんだろ>お姉ちゃんの方が美人じゃね?作品自体が前作設定無視してキャラも性格悪いのばっかでウケるとこがなかったからエロいキャラしかうけなかった
2022-05-31 01:53:18
ロボ好き名無しさん
>作品自体が前作設定無視してキャラも性格悪いのばっかでウケるとこがなかったからエロいキャラしかうけなかったトライ見てないけど〇話の名勝負がーみたいなレスを見たことが無い・・・
2022-05-31 02:06:51
ロボ好き名無しさん
>トライ見てないけど〇話の名勝負がーみたいなレスを見たことが無い・・・フルクロス大暴れとかは面白いけど徒花なんだよなぁ…なんか一人だけハンデキャップマッチやってるし
2022-05-31 02:09:22
ロボ好き名無しさん
フルクロスが燃費悪いと言うか謎設定
2022-05-31 02:11:41
ロボ好き名無しさん
>トライ見てないけど〇話の名勝負がーみたいなレスを見たことが無い・・・基本的に展開に突っ込みどころしかなかったので…
2022-05-31 02:29:55
ロボ好き名無しさん
ボクサー戦とかもボクサーは好青年だけどパイセンとメガネ何やってんだよ…ってなるのがな
2022-05-31 02:32:42
ロボ好き名無しさん
リングアウトで戦闘不能はちょっと雑くない?っては思ったな
2022-05-31 02:49:21
ロボ好き名無しさん
無印以降の監督交替してからのクソぶりはヤバい持ち上げてるのは声がデカい信者だけ
2022-05-31 02:54:58
ロボ好き名無しさん
YouTubeにて第1話、第2話配信中!
2021-11-20 10:42:06
ロボ好き名無しさん
テレビシリーズとは思えないくらい作画が相変わらず良かったよね
2021-11-20 10:42:34
ロボ好き名無しさん
>ガンダムビルドファイターズトライ>不朽の名作

2021-11-20 10:43:56
ロボ好き名無しさん
突然ギャン子に悪態付くVガンダム使いの女の子
2021-11-20 10:44:41
ロボ好き名無しさん
フミナだけで保ってたアニメ
2021-11-20 10:48:03
ロボ好き名無しさん
>突然ギャン子に悪態付くVガンダム使いの女の子そいつに限らず全体的になんかキャラが性格悪いというか言動がガラ悪いというか・・・でもVガンダムアメジストは自分で再現したくらい好き
2021-11-20 10:50:27
ロボ好き名無しさん
そんなわざとらしい絶賛で立てて叩かせようとかせんでも充分反省会になるよ
2021-11-20 10:50:53
ロボ好き名無しさん
一試合に2話使うからテンポが悪い
2021-11-20 10:51:02
ロボ好き名無しさん
>一試合に2話使うからテンポが悪い肝心の決勝が明らかに尺足りなくなってましたね…一応ラルさん絡みで脚本弄ったのも影響してるなんて話もあるが
2021-11-20 10:52:05
ロボ好き名無しさん
明らかに無駄なキャラを量産しすぎだったから最初からトライファイターズVSソレスタルスフィアの構図でウィルフリッドらの掘り下げすべきだった
2021-11-20 10:52:50
ロボ好き名無しさん
至らぬ点があるのは分かるが俺は好き
2021-11-20 10:54:30
ロボ好き名無しさん
フルクロスの試合だけ好き
2021-11-20 10:54:49
ロボ好き名無しさん
好き嫌いで言うと好き寄りなんだけど対兄弟子戦だけはセカイがアシムレイトで勝手にガンプラとシンクロして勝手に苦しんでるだけなのに兄弟子が非難される流れが理不尽に感じてしまった首絞めとかガンプラバトルには不要且つ不必要に苦痛を与えそうな攻撃してたからって理屈なんだろうけどもさあ・・・
2021-11-20 10:56:50
ロボ好き名無しさん
カミキバーニング好きなだけに登場タイミングが勿体ない
2021-11-20 10:57:46
ロボ好き名無しさん
10周年記念でフミナのフィギュアは出るんじゃねって感じ
2021-11-20 10:57:59
ロボ好き名無しさん
>カミキバーニング好きなだけに登場タイミングが勿体ないちゃんとカミキが作ったってのがいいんだよないや作るならトライバーニング回で出せよ!?ってなったわアレ
2021-11-20 10:59:01
ロボ好き名無しさん
フィギュアライズスタンダードだして

2021-11-20 11:01:35
ロボ好き名無しさん
だがミライお姉ちゃんを生み出した功績を余は忘れておらん

2021-11-20 11:01:35
ロボ好き名無しさん
トラバは見た目変化も地味すぎたからあそこでカミキバーニングで普通に良かったな
2021-11-20 11:02:06
ロボ好き名無しさん
>>突然ギャン子に悪態付くVガンダム使いの女の子>そいつに限らず全体的になんかキャラが性格悪いというか言動がガラ悪いというか・・・クレームでもへえったのかサカイは急に良いキャラになって気持ち悪かった
2021-11-20 11:03:01
ロボ好き名無しさん
薄々そうなんじゃないかって気はしてたけど公式に00機はガンプラバトルでも有利ですって設定にしちゃうのはちょっとやりすぎ
2021-11-20 11:03:19
ロボ好き名無しさん
困ったときは次元覇王流
2021-11-20 11:05:52
ロボ好き名無しさん
ドモン師匠は本編に連れてきても良かった気がする
2021-11-20 11:06:59
ロボ好き名無しさん
学生なんてイキリがスタンダードだし
2021-11-20 11:07:04
ロボ好き名無しさん
正直他人が作ったガンプラで戦う構図が好きになれなかったのでカミキバーニングはそうそうこれだよこれとなった前作のレイジはちゃんと中盤辺りにビギニングガンダム作ってたのにセカイは最終話まで作らせてもらえなかったな

2021-11-20 11:08:58
ロボ好き名無しさん
アニメとしてはともかくガンプラアニメとしてはどうかなって部分が多かったという感想主人公がなかなかガンプラ作らなかったり出てくるガンプラの元ネタがほとんど分かんなかったり
2021-11-20 11:11:31
ロボ好き名無しさん
>明らかに無駄なキャラを量産しすぎだったから最初からトライファイターズVSソレスタルスフィアの構図でウィルフリッドらの掘り下げすべきだったザク三人組いる?って思うわ
2021-11-20 11:13:29
ロボ好き名無しさん
俺は水泳部とドッゴーラのイメージが被ったのがなんとかならなかったのかと思った
2021-11-20 11:16:38
ロボ好き名無しさん
勇者シリーズモチーフの女子チーム瞬殺がショックまあ他にもアクの強い女子沢山いるからいいけど
2021-11-20 11:18:30
ロボ好き名無しさん
GMの逆襲って主人公がガンダム取られてGMで戦う話かと思って期待した
2021-11-20 11:20:57
ロボ好き名無しさん
ヒロインのプラモが一番売れたやつか
2021-11-20 11:22:05
ロボ好き名無しさん
>GMの逆襲って主人公がガンダム取られてGMで戦う話かと>思って期待した間違いなく日陰者ガンダムオタクがジムで主人公に挑む話だろうなぁと思ってました
2021-11-20 11:25:53
ロボ好き名無しさん
ずっとトーナメントだからキャラの使い捨てが前作に比べて酷かった
2021-11-20 11:26:37
ロボ好き名無しさん
勝負がしたいガンプラバトルである必要はないこんな奴を主人公に置いたらそりゃあドラマ作りづらいだろさっさと宗旨替えするのかと思ったらすげえ引っ張ったし
2021-11-20 11:27:16
ロボ好き名無しさん
>さっさと宗旨替えするのかと思ったらすげえ引っ張ったし最終話でようやくだからねやりすぎ
2021-11-20 11:29:23
ロボ好き名無しさん
一試合を一話で片付けてしまうと尺が余って用意したキャラクターに次は何をさせるか?ってなるんだろうなぁと今更ながら考えてた販促対象が次から次へと現れるから同一キャラの掘り下げは無理
2021-11-20 11:29:43
ロボ好き名無しさん
>>GMの逆襲って主人公がガンダム取られてGMで戦う話かと>>思って期待した>間違いなく日陰者ガンダムオタクがジムで主人公に挑む話だろうなぁと思ってましたネネカ隊コスチュームは嬉しいサプライズ
2021-11-20 11:30:05
ロボ好き名無しさん
大阪のキャラとのSDガンダム戦で主人公をプラモに興味持たせるべきだったよなぁ
2021-11-20 11:31:52
ロボ好き名無しさん
主人公ワンマンチームでチーム戦感薄かったのもったいなかったなガンダムファイターにもデメリットつけるべき
2021-11-20 11:31:55
ロボ好き名無しさん
また発作起こしたか薬ちゃんと飲んでおけよ
2021-11-20 11:33:08
ロボ好き名無しさん
レディ・カワグチ外伝漫画込みでもキャラが薄い
2021-11-20 11:33:13
ロボ好き名無しさん
カミキバーニングは射撃武装積んでたり得物も持ってたりでちゃんとこれまでのセカイの戦いの積み重ねが反映されてるのが好きだな
2021-11-20 11:34:36
ロボ好き名無しさん
同じ脚本でも監督の違いでここまでになるんだなって
2021-11-20 11:35:43
ロボ好き名無しさん
>カミキバーニングは射撃武装積んでたり得物も持ってたりでちゃんとこれまでのセカイの戦いの積み重ねが反映されてるのが好きだなそれはもっと早くやってほしかった2クール丸々格闘しかしない事には変わらないからな…
2021-11-20 11:37:20
ロボ好き名無しさん
ドリルパンチを次元覇王流の技って使ってたけど次元覇王流継承者は拳を自由に回転させられるんだろうかそれとも本来はただのコークスクリューなのをアレンジしたのか
2021-11-20 11:38:00
ロボ好き名無しさん
>同じ脚本でも監督の違いでここまでになるんだなって無印の時点でもビルドナックル擦りまくり問題とかやたらカップリングさせたがる癖とか片鱗は見えるぞ
2021-11-20 11:38:33
ロボ好き名無しさん
>同じ脚本でも監督の違いでここまでになるんだなってBFのヒット受けて急遽作られた続編って話が本当ならいろんなチグハグさも納得だなって
2021-11-20 11:38:45
ロボ好き名無しさん
「原神」始めるなら今!どこまでも胸が高鳴る幻想世界へ!本スレはこちら!https://may.2chan.net/b/res/908975674.htm
1970-01-01 09:00:00
ロボ好き名無しさん
次元覇王流の技とかアクションは結構好きなんだけどねやっぱガンプラアニメなんだからガンプラらしいギミックや武装で戦って欲しかったなって
2021-11-20 11:39:54
ロボ好き名無しさん
でもBFシリーズで何年も後でも商品展開できるフミナはけっこう希少じゃね
2021-11-20 11:40:11
ロボ好き名無しさん
まずお話の構成が無印でやったことそのまま焼き直しになってるのが地味に響く目標・世界大会優勝→目標・日本大会優勝ってスケールダウンもしてるし
2021-11-20 11:40:24
ロボ好き名無しさん
良かったと思った所なんてOPのお姉ちゃんの動きぐらいだ
2021-11-20 11:42:55
ロボ好き名無しさん
>レディ・カワグチ>外伝漫画込みでもキャラが薄い続編物でぽっと出で凄い人感出されてもこうなるよねっていういい例だと思う男女混合の競技に女流名人を用意する必要があったのかという練りの甘さもある
2021-11-20 11:43:12
ロボ好き名無しさん
ガンプラのダメージ無しに設定出来るようになったのにわざわざダメージ有りでバトルしてるのを劇中じゃ特に説明しなかったのは疑問
2021-11-20 11:44:34
ロボ好き名無しさん
>男女混合の競技に女流名人を用意する必要があったのかという練りの甘さもあるそこは男女混合だからこそもうちょっと女性にも増えて欲しいという話で特に問題はないのでは
2021-11-20 11:45:02
ロボ好き名無しさん
>無印の時点でもビルドナックル擦りまくり問題とかやたらカップリングさせたがる癖とか片鱗は見えるぞその時点でもそれは気になってたけどキャラとか話がちゃんと熱いから取り沙汰すのが野暮くらいにはなってたと思うついでに言うとサカイの横柄さも個人的にはマオ君に若干の片鱗を感じる
2021-11-20 11:47:25
ロボ好き名無しさん
>ガンプラのダメージ無しに設定出来るようになったのにわざわざダメージ有りでバトルしてるのを劇中じゃ特に説明しなかったのは疑問ダメージ無し設定なんて作ったら前期でセイたちが壊れるかもしれない事に恐れてた事が茶番みたいだしダメージ無しの方がずっと便利過ぎて後でダメージありで戦ったらなんで今更…ってなるしその設定弄ったらガンプラの損傷以外に何が変わるかも説明無いから無駄に手間増やされてるとしかならんし…
2021-11-20 11:48:13
ロボ好き名無しさん
ぶっちゃけ無印BFが一発目で真新しさがあっただけで後のビルドシリーズは別に…未キット化機体の土台になってりゃいいものを誰得オリジナルばっか
2021-11-20 11:49:53
ロボ好き名無しさん
>ダメージ無し設定なんて作ったら前期でセイたちが壊れるかもしれない事に恐れてた事が茶番みたいだし流石にその時代になかったものを後から言うのはちょっと
2021-11-20 11:50:48
ロボ好き名無しさん
プラモ作りの工程すっ飛ばす関西キャラ
2021-11-20 11:50:58
ロボ好き名無しさん
ダメージ無しに出来ちゃうのはぶっちゃけシミュレーター使ってるのと変わらなくなっちゃうからガンプラそのものが動いて戦えるようにまでしたBFの発明が大分薄れた感じがした
2021-11-20 11:51:17
ロボ好き名無しさん
>ぶっちゃけ無印BFが一発目で真新しさがあっただけで後のビルドシリーズは別に…>未キット化機体の土台になってりゃいいものを誰得オリジナルばっかダイバーズ系はまだ面白いと思うスレ画はダメな二期アニメ過ぎる
2021-11-20 11:52:51
ロボ好き名無しさん
無印終わってあまり期間開けずに続編って聞いて最初から続編考えてたわけじゃないだろうし準備とか大丈夫?と思ってたら案の定準備期間足りなかったっていう印象
2021-11-20 11:54:49
ロボ好き名無しさん
アドウの手首の怪我って何の意味があったんだろう
2021-11-20 11:54:53
ロボ好き名無しさん
クソ!前期主人公が作ったガンプラの修繕なんて俺程度のモデラ―でなんとか出来るかよ!あったよ!作者御用達のスペアパーツ!
2021-11-20 11:55:53
ロボ好き名無しさん
実態のあるプラモを動かしてぶつけ合わせてるんだからダメージ0とかありえないんだというかバトルフィールドを粒子で満たして、その粒子を動かすことで引っ張られてガンプラも動く、というシステムのはずなのに途中からガンプラの粒子残量が〜〜って内蔵された粒子で動かしてる感じになったのはどうしてなんだGN粒子と設定混ざってないか?
2021-11-20 11:57:06
ロボ好き名無しさん
>と思ってたら案の定準備期間足りなかったっていう印象種放送後の1年間で準備した種死とほぼ同じしくじりしてるの学習してねえってなる
2021-11-20 11:57:22
ロボ好き名無しさん
>でもBFシリーズで何年も後でも商品展開できるフミナはけっこう希少じゃねトライ本編での不可解な出来事・各キャラの所業はとりあえず置いといて延々キャラ商売できるようになったのはプラスよな本格的な続編やるならダイバーズ以上に難易度高いが
2021-11-20 11:58:27
ロボ好き名無しさん
…ピチョン
2021-11-20 11:59:28
ロボ好き名無しさん
ダメージレベル周りはヒでフォローまでしてたし本当に突貫だったんだろうなダメージ無くせるなら序盤のプラモ部の「折角作ったのを戦って壊すのがナンセンス」もおかしくなってくるし
2021-11-20 11:59:48
ロボ好き名無しさん
>アドウの手首の怪我って何の意味があったんだろう決勝前の変な機械殴った時に痛めたんだろうな
2021-11-20 12:00:18
ロボ好き名無しさん
>アドウの手首の怪我って何の意味があったんだろうマジで何の意味もなかったねあれ…
2021-11-20 12:00:39
ロボ好き名無しさん
>街大会あたりで言い始めて???ってなった想い出
2021-11-20 12:02:02
ロボ好き名無しさん
>本格的な続編やるならダイバーズ以上に難易度高いがファイターズ世界って大会以外やる事なんも無かったから大会ネタ以外に擦る物がないよな…
2021-11-20 12:02:06
ロボ好き名無しさん
>だがギャン子を生み出した功績を余は忘れておらん

2021-11-20 12:03:04
ロボ好き名無しさん
アドウ過去回想のデザインとキャラ変わっとるがな
2021-11-20 12:04:20
ロボ好き名無しさん
ガンダムアニメの伝統的にストレートな販促描写は苦手なんだろうね(監督やるたびに毎度意欲的な描写は盛り込んでるけど)開祖のおハゲ様からしてああだし
2021-11-20 12:04:56
ロボ好き名無しさん
フミナパイセンがエロかったのでどうにか見られら途中から衣装がエロくなくなって哀しかった

2021-11-20 12:05:21
ロボ好き名無しさん
大会のレギュレーションで出すガンプラがMSとかMAとかで括られててモヤった覚えがあるそこはHGとかMGとかじゃねえのっていうか
2021-11-20 12:05:23
ロボ好き名無しさん
トライオン3登場回はどれも好き

2021-11-20 12:05:34
ロボ好き名無しさん
>>でもBFシリーズで何年も後でも商品展開できるフミナはけっこう希少じゃね>トライ本編での不可解な出来事・各キャラの所業はとりあえず置いといて>延々キャラ商売できるようになったのはプラスよな>本格的な続編やるならダイバーズ以上に難易度高いがていうかBFってあんま再販かからんし放送時売り切りが多いイメージだから(それが普通だけど)パイセンで下半身掴んだのは凄いと思うたぶんパイセンのハイエイジフィギュアはそのうち出そう
2021-11-20 12:06:11
ロボ好き名無しさん
>フミナパイセンがエロかったのでどうにか見られら>途中から衣装がエロくなくなって哀しかったその恰好で後輩の自宅の玄関の前を深夜まで待機してるのホラーじゃん?
2021-11-20 12:06:27
ロボ好き名無しさん
3人主人公かと思いきやなろう主にヒロインその1と脇役メガネの構成はちょっとね
2021-11-20 12:07:13
ロボ好き名無しさん
>ファイターズ世界って大会以外やる事なんも無かったから大会ネタ以外に擦る物がないよな…プラフスキー粒子関連はセイ世代の方の後日談でしか触れてないからセカイ世代に世界観の裏側を知る者が誰もいない↑どうでもいいが『セ』『世』をやたら使ってしまった
2021-11-20 12:10:17
ロボ好き名無しさん
>ダイバーズ系はまだ面白いと思う個人の感想として受け取って欲しいがダイバーズも単体だと話の決着の付け方はどうも色々な要素をガン無視して主人公に都合よく話作るきらいがあって少し苦手だったリライズでの補完としてあの時阻止できたけどできなかったとヒロトに皺寄せというかまんま泥被らさせることで話をうまくまとめてたのは良かったし手心ねえなオイとなったが

2021-11-20 12:12:28
ロボ好き名無しさん
ノリで作ったダメな続編
2021-11-20 12:12:57
ロボ好き名無しさん
最後の乱戦で全てOKになった
2021-11-20 12:14:52
ロボ好き名無しさん
>でもBFシリーズで何年も後でも商品展開できるフミナはけっこう希少じゃねGセルフとかもネタにされてるけど肝心のバーニング系が一向にMGやRGで出ないあたりやっぱりフミナで保ってたんだろうな…って
2021-11-20 12:14:55
ロボ好き名無しさん
>ノリで作ったダメな続編楽しめた時点でダメにはならんだろ

2021-11-20 12:15:54
ロボ好き名無しさん
>>レディ・カワグチ>>外伝漫画込みでもキャラが薄い>続編物でぽっと出で凄い人感出されてもこうなるよねっていういい例だと思う>男女混合の競技に女流名人を用意する必要があったのかという練りの甘さもあるカワグチ名乗る前も名乗った後も操るガンプラへのこだわりはマジで一切口にしないのよな気になる男(カワグチ)への執着が女流モデラーの観念論になっただけ
2021-11-20 12:16:07
ロボ好き名無しさん
>フィギュアライズスタンダードだして悪ノリちゃんゆっくりハメて
2021-11-20 12:16:34
ロボ好き名無しさん
>トライオン3登場回はどれも好きミナトは立ち位置的に突っ込まれる事はままあるけど変形合体するデメリットをフミナに突っ込ませるのは待ってくれ!と思ったな当時
2021-11-20 12:16:54
ロボ好き名無しさん
関西人はすーぱーふみなのバリエーション出る度にまた肖像権侵害してる…ってなるのが本当にヤベー奴過ぎる
2021-11-20 12:16:59
ロボ好き名無しさん
>ダメージレベル周りはヒでフォローまでしてたし本当に突貫だったんだろうな>ダメージ無くせるなら序盤のプラモ部の「折角作ったのを戦って壊すのがナンセンス」もおかしくなってくるしというかそんなにリスク減らすんだったら尚更アシムレイト要らなかったんじゃ…
2021-11-20 12:18:12
ロボ好き名無しさん
素組みのデスティニーとやり合う回は面白かったしメンバーの気を引きしめる意味でも大事な回だっただろいい加減にしろ!え?弟との交流でセカイはガンプラ制作に興味を持たせるべきだった?知らんな

2021-11-20 12:18:15
ロボ好き名無しさん
>>ノリで作ったダメな続編>楽しめた時点でダメにはならんだろ禿同って何時代だよと
2021-11-20 12:18:37
ロボ好き名無しさん
>変形合体するデメリットをフミナに突っ込ませるのは待ってくれ!と思ったな当時フミナのSDガンダムがビルドバーニングに合体してるんだもんな…
2021-11-20 12:19:14
ロボ好き名無しさん
2話の時点で競技に対する真剣さが損なわれてたり次元覇王流ワンパターン締めだらけだったりでとにかく熱くねえそして魅力的なライバルキャラが居なさすぎる…ラスボスすら微妙ってなんだよ…
2021-11-20 12:19:36
ロボ好き名無しさん
世界大会優勝者お手製ガンプラ=素人の素組ガンプラ来たな…
2021-11-20 12:20:31
ロボ好き名無しさん
>無印終わってあまり期間開けずに続編って聞いて>最初から続編考えてたわけじゃないだろうし準備とか大丈夫?>と思ってたら案の定準備期間足りなかったっていう印象種運命同じパターンなのねつまりロゴス(バンダイ)悪い
2021-11-20 12:20:36
ロボ好き名無しさん
新規作画で昔のMS見れるだけで万々歳よ
2021-11-20 12:21:35
ロボ好き名無しさん
「足蒸れとかいうチートパワー使ってます!」「じゃあ勝つ為に同じ箇所にダメージ蓄積させるね!」がメイジンに批判されるとか意味分からんかったわ足蒸れ切ればいいだけの話なのに
2021-11-20 12:21:47
ロボ好き名無しさん
ジェガンでデビルガンダムに勝てるしやっぱり作り込みで強さ変わるんだなって思ってたがそんなことは無かった
2021-11-20 12:22:06
ロボ好き名無しさん
>アドウ過去回想のデザインとキャラ変わっとるがな結局過去でユウマ倒した時のガンプラ明らかになってないよねシルエットで誤魔化す必要性ってあったのだろうか
2021-11-20 12:22:11
ロボ好き名無しさん
>世界大会優勝者お手製ガンプラ=素人の素組ガンプラ来たな…素組みのデメリットとかそのうえでなんでシモンが戦えて来てるのかとか理由付け有れば面白かったかもしれんけど何も無かったしな
2021-11-20 12:22:14
ロボ好き名無しさん
>というかそんなにリスク減らすんだったら尚更アシムレイト要らなかったんじゃ…アシムレイトで性能三倍になる設定でトラバはアシムレイト前提の設計にしてるのにアシムレイト込みでやっと他の機体と同レベルになってる感じの戦闘もよく見かけたり割に合ってねえと思った
2021-11-20 12:22:35
ロボ好き名無しさん
無印以外eスポな感じがだんだん強くなっていってるから原点回帰してほしいところはあるガンプラは壊れてなんぼだと思う
2021-11-20 12:22:43
ロボ好き名無しさん
フミナ最初はジム好きなお転婆で可愛い先輩だと思ってたけどあんな恋愛脳だとは
2021-11-20 12:23:11
ロボ好き名無しさん
>「足蒸れとかいうチートパワー使ってます!」>「じゃあ勝つ為に同じ箇所にダメージ蓄積させるね!」>がメイジンに批判されるとか意味分からんかったわ>足蒸れ切ればいいだけの話なのにテニスでもなんでも同じ方向に走らせて足の疲労狙うとか普通にやるしなぁ…嫌ならチート状態やめろってだけの話なのに正々堂々立ち向かわないとメイジンに叩かれるとかアホすぎる
2021-11-20 12:23:27
ロボ好き名無しさん
面白かったり良い部分もあったけど総合評価すると中の中or中の下って印象
2021-11-20 12:24:16
ロボ好き名無しさん
>無印以外eスポな感じがだんだん強くなっていってるから原点回帰してほしいところはある>ガンプラは壊れてなんぼだと思うダイバーズはもうガンプラ主題じゃなくなってるからなあ…
2021-11-20 12:24:52
ロボ好き名無しさん
>無印以外eスポな感じがだんだん強くなっていってるから原点回帰してほしいところはある>ガンプラは壊れてなんぼだと思うビルドダイバーズの緊張感のなさがねあれもリクくんサイドの理屈めちゃくちゃだし何故か演説一つで全世界からの恨みがなかったことになるし…ご都合主義すぎて好きになれんわ
2021-11-20 12:24:52
ロボ好き名無しさん
ガンプラバトルは遊びって言ってる癖にダメージ入ると本人にもダメージが入るとか遊びになってねえじゃんってずっと思ってる
2021-11-20 12:24:56
ロボ好き名無しさん
メガネが速攻で模型部を裏切る展開どうかと
2021-11-20 12:25:15
ロボ好き名無しさん
>Gセルフとかもネタにされてるけど肝心のバーニング系が一向にMGやRGで出ないあたりやっぱりフミナで保ってたんだろうな…って足を引っ張る“借り物”という要素新エピソード作るなら自分で手を動かすようになったセカイの変化に触れないわけにはいかないのが却って首を絞める
2021-11-20 12:25:17
ロボ好き名無しさん
無印BF大好きBFT嫌いなんかプラモ好きって感じがしなくてな登場人物
2021-11-20 12:25:21
ロボ好き名無しさん
>無印以外eスポな感じがだんだん強くなっていってるから原点回帰してほしいところはある>ガンプラは壊れてなんぼだと思うフェリーニ戦よろしく壊れるリスク覚悟で!みたいな試合がまた観たいわ
2021-11-20 12:25:29
ロボ好き名無しさん
エロキャラがあればロボとか不要という事を証明してしまった迷作
2021-11-20 12:26:12
ロボ好き名無しさん
トライバーニングとかいう間違い探しなやつ

2021-11-20 12:26:19
ロボ好き名無しさん
足蒸れてたのか
2021-11-20 12:26:40
ロボ好き名無しさん
名前も思い出せないがセカイクンの機体歴代でも影薄いなセルフバーニングガンダムだっけ
2021-11-20 12:26:48
ロボ好き名無しさん
>なんかプラモ好きって感じがしなくてな登場人物プレイヤーが増えてエクバシリーズみたいな空気になっていってたのはある
2021-11-20 12:26:56
ロボ好き名無しさん
>「足蒸れとかいうチートパワー使ってます!」>「じゃあ勝つ為に同じ箇所にダメージ蓄積させるね!」>がメイジンに批判されるとか意味分からんかったわ>足蒸れ切ればいいだけの話なのに後付けだけどメイジンが批判した理由は毛嫌いする二代目と同じガンプラで同じような戦い方をしたからだと漫画で補完されてる
2021-11-20 12:27:20
ロボ好き名無しさん
>>世界大会優勝者お手製ガンプラ=素人の素組ガンプラ来たな…>素組みのデメリットとかそのうえでなんでシモンが戦えて来てるのかとか理由付け有れば面白かったかもしれんけど何も無かったしなガンプラの性能が戦力の決定的な差ではないのだつまりシモンの方がセカイより圧倒的に強い体育会系や格闘技やってる奴がガンプラ好きで作ってる奴より強いってどうなんだろうな…体感操作の格ゲーみたいなもんなのか?
2021-11-20 12:27:24
ロボ好き名無しさん
素組みボクサーとギャン子がOPとか本編でやたら一緒に居るから最終回発情期かと恐れてたが杞憂だったので安堵した
2021-11-20 12:27:32
ロボ好き名無しさん
>フェリーニ戦よろしく壊れるリスク覚悟で!みたいな試合がまた観たいわOPの歌詞にあるように創り上げても壊してまた創ってな感じがほしいよね
2021-11-20 12:27:52
ロボ好き名無しさん
ビルドリアルに比べればアニメのビルドシリーズは全部面白いよビルドリアルはホントなんなんだアレ…
2021-11-20 12:28:04
ロボ好き名無しさん
>名前も思い出せないがセカイクンの機体歴代でも影薄いな>セルフバーニングガンダムだっけオナニーじゃねぇか
2021-11-20 12:28:15
ロボ好き名無しさん
BFTのピークはドムからガンダム出てきたあたりでOPテーマ流れるところ
2021-11-20 12:28:18
ロボ好き名無しさん
自由だ言ってる割にはトライオンのスパロボ風改造くらいで困惑してたりメイジンもブレブレに見えたてかトライオンの反応自体が会場みんな冷えて子供と何故かセカイが盛り上がってるとか滅茶苦茶すぎる子供が喜ぶってのもかなり願望入って見えるけどセカイなんか特にそんなキャラじゃなかったろう
2021-11-20 12:28:46
ロボ好き名無しさん
>自由だ言ってる割にはトライオンのスパロボ風改造くらいで困惑してたりメイジンもブレブレに見えた>てかトライオンの反応自体が会場みんな冷えて子供と何故かセカイが盛り上がってるとか滅茶苦茶すぎる>子供が喜ぶってのもかなり願望入って見えるけどセカイなんか特にそんなキャラじゃなかったろうSDガンダムが合体してドラゴンになるとかリアル頭身に変形するとかもう随分前に擦ったネタなのに…
2021-11-20 12:29:47
ロボ好き名無しさん
ドムが黒い三連星以降輝いたとき

2021-11-20 12:29:45
ロボ好き名無しさん
>素組みのデメリットとかそのうえでなんでシモンが戦えて来てるのかとか理由付け有れば面白かったかもしれんけど何も無かったしな>無印以外eスポな感じがだんだん強くなっていってるから原点回帰してほしいところはある多忙なアニメ制作者が立体物に精通してるとは限らない&突貫でシナリオ練る時間が無かったろうからプラスチックキットならではのあるあるネタを作中設定と絡ませて説得力出すのは至難だろうなー
2021-11-20 12:29:50
ロボ好き名無しさん
>フミナだけで保ってたアニメ正直それだけではキツかったけどな
2021-11-20 12:29:59
ロボ好き名無しさん
>トライバーニングとかいう間違い探しなやつこいつじゃなくてカミキバーニングを即出してればよいものを
2021-11-20 12:30:17
ロボ好き名無しさん
確かにセカイって格闘技andスポーツバカっぽいから合体とか見せてもアレの何がすごいんだ?みたいな反応になりそうだな
2021-11-20 12:30:48
ロボ好き名無しさん
1話の盛り上がりだけなら過去最高レベル
2021-11-20 12:30:49
ロボ好き名無しさん
>BFTのピークはドムからガンダム出てきたあたりでOPテーマ流れるところ良い1話だった主人公も礼儀正しい良い奴だったしこの時はかなり期待してた
2021-11-20 12:31:28
ロボ好き名無しさん
一期が世界大会なのに二期が部活の全国大会だからスケールダウンしてるのが個人的にイマイチだわ学園ものに仕上げたかったのか知らんが
2021-11-20 12:31:39
ロボ好き名無しさん
覇王流の師匠がドモンそのままだったのはまぁ最終回だし別に設定とかなかったんだろうな
2021-11-20 12:32:35
ロボ好き名無しさん

2021-11-20 12:32:36
ロボ好き名無しさん
>足を引っ張る“借り物”という要素序盤の大会で勝つ為にミナトにプラモを作らせたのがいてセカイらに批判されてたけどおま言うなのはともかくセカイが自分で作るようになるまで時間かかったな
2021-11-20 12:32:59
ロボ好き名無しさん
メガネくんの機体がちょっと地味だった記憶
2021-11-20 12:33:06
ロボ好き名無しさん
勝ちたかったら自分でやれと言われた会長の孫がめっちゃ強くなってるのだけは好き
2021-11-20 12:33:16
ロボ好き名無しさん
>ビルドリアルはホントなんなんだアレ…バンダイは実写物は大体アレだしね
2021-11-20 12:33:46
ロボ好き名無しさん
>良い1話だった>主人公も礼儀正しい良い奴だったしこの時はかなり期待してた予選までがピークとは思ってる本線はご都合主義(トライオン3は楽しめた)
2021-11-20 12:34:02
ロボ好き名無しさん
>メガネくんの機体がちょっと地味だった記憶エクバで大暴れしたイメージのほうが強くなってしまった
2021-11-20 12:34:27
ロボ好き名無しさん
>ビルドリアルはホントなんなんだアレ…THE★深夜ドラマBGMすぐ切って登場人物が何もしゃべらない無音空間やりたがるクセ何とかなんないんスかね
2021-11-20 12:34:40
ロボ好き名無しさん
格闘オンリーじゃなくて刀も槍も何でも使うスタイルの方が武器セットの販促になって良かったんでは?
2021-11-20 12:34:41
ロボ好き名無しさん
リンクしてまでダメージ受けたりするなはむしろ盛り下がったなぁいや他は無理矢理でも戦えるのにこいつだけダメージフィードバックするとか相手からしてもやりづらすぎる
2021-11-20 12:35:22
ロボ好き名無しさん
なんだかんだで初代のバディモノが一番好き
2021-11-20 12:35:42
ロボ好き名無しさん
やっぱいいここは

2021-11-20 12:35:58
ロボ好き名無しさん
>正直それだけではキツかったけどな真面目な話フミナの見た目は好きなんだけど個人的にセカイが魅力的でないのに対してセカイ好き好きアピールされると釣られて魅力的に見えなくなるなとは思った
2021-11-20 12:36:01
ロボ好き名無しさん
安易にチームバトル見たいですとか言ったことは反省してる
2021-11-20 12:36:03
ロボ好き名無しさん
>>メガネくんの機体がちょっと地味だった記憶>エクバで大暴れしたイメージのほうが強くなってしまった設定的には強くて正しいんだろうけど本編だとあんまり強そうじゃないのよね
2021-11-20 12:36:13
ロボ好き名無しさん
最終回は面白かったな
2021-11-20 12:36:24
ロボ好き名無しさん
リライズは一つ目とじゃなくてガンプラとのバトルがもっと見たかったよ
2021-11-20 12:37:18
ロボ好き名無しさん
黒田がチーム戦苦手で3VS3がタイマン×3回になったのが
2021-11-20 12:37:19
ロボ好き名無しさん
>やっぱいいここはこんなシーンあったっけ
2021-11-20 12:37:33
ロボ好き名無しさん
>勝ちたかったら自分でやれと言われた会長の孫がめっちゃ強くなってるのだけは好き強くなってるんだけど最初からチーム戦捨ててたのが残念トライ自体がチーム戦うまく描写できてないから描き方としては正解なんだけど
2021-11-20 12:37:34
ロボ好き名無しさん
シャイニングウイザード

2021-11-20 12:37:52
ロボ好き名無しさん
そういう意味じゃダイバーズはまだちゃんとチームバトル描けてたのかな
2021-11-20 12:38:37
ロボ好き名無しさん
>>やっぱいいここは>こんなシーンあったっけ特別編のアイランドウォーズ
2021-11-20 12:38:39
ロボ好き名無しさん
突然出てきた粒子残量設定とか限界な手首とかいい加減に作ったにも程がある
2021-11-20 12:38:45
ロボ好き名無しさん
アイランドウォーズは悪くなかったけど切り札が第四のプラモ召喚する技だとするならレギュレーション破壊にも程があるだろとなった召喚される機体も特に本人たちが言及しないし絡みもないカイザーだしいやカイザー自体は好きだし動かすのは嬉しかったけどもう少し設定周りで何かフォローくれ
2021-11-20 12:39:06
ロボ好き名無しさん
>やっぱいいここは良い訳ないだろ今作でトップクラスに駄目なとこだ
2021-11-20 12:39:30
ロボ好き名無しさん
>やっぱいいここは何でスペリオルカイザーなのだ完全に室田口の趣味ゴリ押し
2021-11-20 12:39:32
ロボ好き名無しさん
>黒田がチーム戦苦手で3VS3がタイマン×3回になったのがチームっつってるのにすぐ分散させてこうなってるのばっかだったな
2021-11-20 12:39:38
ロボ好き名無しさん
>そういう意味じゃダイバーズはまだちゃんとチームバトル描けてたのかな…チーム戦はこの回だけじゃあと思うあとは主人公突起回多し

2021-11-20 12:39:42
ロボ好き名無しさん
>覇王流の師匠がドモンそのままだったのはまぁ最終回だし別に設定とかなかったんだろうなまずOP映像のドモンっぽいシルエットが大張の独断みたいな物だったしねあれをやってなかったら多分ラストのドモンバレ自体が無い
2021-11-20 12:40:05
ロボ好き名無しさん
>良い訳ないだろ今作でトップクラスに駄目なとこだなんんでやああ当時大盛り上がりだぞ
2021-11-20 12:40:08
ロボ好き名無しさん
あのスペリオルカイザーの雑過ぎる出し方は許さねえぞ
2021-11-20 12:40:11
ロボ好き名無しさん
>やっぱいいここは雑にスペリオルカイザー出したの意味分からんかったなそれ
2021-11-20 12:40:19
ロボ好き名無しさん
>突然出てきた粒子残量設定とか限界な手首とかいい加減に作ったにも程があるフルクロスと00系の理不尽すぎるほどの容量の差こう言う差が作品で決まってるぽいのがなかなかの萎えポイントだなとなる
2021-11-20 12:40:56
ロボ好き名無しさん
>そいつに限らず全体的になんかキャラが性格悪いというか言動がガラ悪いというか・・・これが無印の良かった所を全て殺してた上にプラモ借りパク主人公万歳ハーレム万歳な所が徹底的に合わなくて途中で切っちゃったんだよな結局誰のせいでああなったのやら
2021-11-20 12:41:03
ロボ好き名無しさん
>アイランドウォーズは悪くなかったけど切り札が第四のプラモ召喚する技だとするならレギュレーション破壊にも程があるだろとなったいや、試合じゃないし
2021-11-20 12:41:24
ロボ好き名無しさん
>やっぱいいここは……?????
2021-11-20 12:41:32
ロボ好き名無しさん
>突然出てきた粒子残量設定とか限界な手首とかいい加減に作ったにも程があるメガネの回想でアドウはロックオンみたいなサラサラ髪のイケメン風かと思いきや実際出てきたら四角いアゴのいかにもパワー系って感じで納得いかなかった
2021-11-20 12:41:34
ロボ好き名無しさん
>>アイランドウォーズは悪くなかったけど切り札が第四のプラモ召喚する技だとするならレギュレーション破壊にも程があるだろとなった>いや、試合じゃないし次の大会向けの切り札みたいなことは言ってたからそれらしいことはやるんだろ
2021-11-20 12:41:59
ロボ好き名無しさん
この5機ってスペリオルカイザーと関係あるの?
2021-11-20 12:42:39
ロボ好き名無しさん
トライ内でもSDシルエットネタが段々と脈絡無くなっていってたけど行き着いた先がそのスペリオルカイザーだな
2021-11-20 12:42:51