ガンダムNT の最新情報と評判
最新情報
引用元:https://may.2chan.net/b/res/906922770.htm
引用元:https://may.2chan.net/b/res/904322071.htm
引用元:https://may.2chan.net/b/res/904046721.htm
ロボ好き名無しさん
受け取り拒否してる二次創作ばかりだ
2021-11-13 22:29:32
ロボ好き名無しさん
ニュータイプに開花したアムロ専用機だったらしいけど乗っていたら無双していたのかな
2021-11-13 22:29:39
ロボ好き名無しさん
>受け取り拒否してる二次創作ばかりだ拒否する必要なくない?
2021-11-13 22:30:37
ロボ好き名無しさん
実際乗り換えるのめんどくさそうだもんな予備で置いといてよって言うかもしれないけど元祖を壊してこなさそうだから乗られない
2021-11-13 22:31:46
ロボ好き名無しさん
出力がガンダムの3倍あるんだっけ
2021-11-13 22:32:13
ロボ好き名無しさん

2021-11-13 22:32:32
ロボ好き名無しさん
面倒くさい武装とかもないし結構アムロ好みな機体な気がする
2021-11-13 22:32:57
ロボ好き名無しさん
終盤でNT-1に乗り換えたところで戦況が大きく変わることはないし連邦軍の戦死者が若干減ってジオン軍の戦死者が若干増えるくらいじゃね
2021-11-13 22:33:01
ロボ好き名無しさん
受け取るかな乗っても改修要望出されるのでは追加装甲とか腕バルカンとか要らないだろうし
2021-11-13 22:33:13
ロボ好き名無しさん
こんな…余計なものッ!(即アーマーパージ
2021-11-13 22:33:45
ロボ好き名無しさん
サイコミュが搭載されてるわけでもなくニュータイプ専用機を名乗るなどおこがましい
2021-11-13 22:33:54
ロボ好き名無しさん
推力がガンダムの3倍以上とか頭がおかしいNTとかNTじゃないとかで乗りこなせる次元の話じゃない…アムロも困るだろ
2021-11-13 22:34:03
ロボ好き名無しさん
コアファイターで脱出できなくなるからアムロ死ぬじゃん
2021-11-13 22:34:03
ロボ好き名無しさん
>ニュータイプに開花したアムロ専用機だったらしいけど乗っていたら無双していたのかな受け取らなくても無双してたじゃないかジオング倒したら戦争終わりだったから相打ちでも大差ない
2021-11-13 22:34:18
ロボ好き名無しさん
アムロはトリッキーな武装を嫌ってると思われてるけどどんな機体でもその性能発揮して戦ってるよねバズーカ使ったトラップも作ったりするし
2021-11-13 22:34:25
ロボ好き名無しさん
アムロなら何の迷いも無く自分の反応速度について来れる機体の方を選ぶでしょ
2021-11-13 22:34:52
ロボ好き名無しさん
素ガンダムより高性能なはずなのに作中の描写だとやたらに脆い
2021-11-13 22:34:53
ロボ好き名無しさん
>コアファイターで脱出できなくなるからアムロ死ぬじゃん無傷でジオング倒せたから問題ない
2021-11-13 22:34:54
ロボ好き名無しさん
>コアファイターで脱出できなくなるからアムロ死ぬじゃん多分その前にシャアを倒してる
2021-11-13 22:34:55
ロボ好き名無しさん
シャア仕留めてて続編が作られることなく終了
2021-11-13 22:35:03
ロボ好き名無しさん
というよりテストしてたのがサイド6じゃなくベルファストやジャブローとか連邦の拠点だったらなサイド6じゃおおっぴらに補給受けられないハンデが大きすぎる
2021-11-13 22:35:03
ロボ好き名無しさん
アムロが受け取っていたら今まで使ってたガンダムはどうなるの?
2021-11-13 22:35:08
ロボ好き名無しさん
>アムロはトリッキーな武装を嫌ってると思われてるけど思われてないよ
2021-11-13 22:35:17
ロボ好き名無しさん
まずGアーマーに入らない時点で要らねってなるのでは
2021-11-13 22:35:31
ロボ好き名無しさん
クリスはアムロにごめんなさいをしないと
2021-11-13 22:35:33
ロボ好き名無しさん
MC後のガンダムでも不満有りだったから拒否はしなと思うんだがNT能力ありきのチューンをアムロがどう感じるか次第だろうけど
2021-11-13 22:35:37
ロボ好き名無しさん
>アムロが受け取っていたら今まで使ってた>ガンダムはどうなるの?カイが乗る
2021-11-13 22:35:40
ロボ好き名無しさん
>シャア仕留めてて続編が作られることなく終了代わりにシャアがやる奴全部アムロがやることに
2021-11-13 22:35:51
ロボ好き名無しさん
RXあーるえっくすあーるぇっくすあーれっくすアレックスALEX!!
2021-11-13 22:36:03
ロボ好き名無しさん
ガンダムとろくて使えねぇなってたから喜んで乗るんじゃね
2021-11-13 22:36:04
ロボ好き名無しさん
シャアが死ぬからキシリアが逃げて戦争は泥沼化
2021-11-13 22:36:21
ロボ好き名無しさん
ラスシューがガトリングになるのはちょっと見たい
2021-11-13 22:36:33
ロボ好き名無しさん
トリコロールに塗って
2021-11-13 22:36:41
ロボ好き名無しさん
>アムロが受け取っていたら今まで使ってた>ガンダムはどうなるの?スレッガーさんとかが使う
2021-11-13 22:36:42
ロボ好き名無しさん
専用で作ったνも割りと武装盛ってるからな
2021-11-13 22:36:43
ロボ好き名無しさん
この時代のMSで並の人間では乗りこなせないんじゃアレックスより遥かに高性能であろうジェガンとかどうなってるの?リミッターとかかかってないとか操作性が敏感すぎてただ単に扱いにくいだけ?
2021-11-13 22:36:44
ロボ好き名無しさん
無重力戦闘でハンマー使う奴が多少トリッキーだとかに拘るとは思えないわ
2021-11-13 22:36:50
ロボ好き名無しさん
>サイコミュが搭載されてるわけでもなくニュータイプ専用機を名乗るなどおこがましいニュータイプ対応機だった気がするアムロが強くなりすぎてガンダムの性能じゃ物足りなくなってるから専用機として作ったみたいな
2021-11-13 22:36:51
ロボ好き名無しさん
>NT能力ありきのチューンをアムロがどう感じるか次第だろうけど性能がいいってだけで別にNT専用ってわけではない
2021-11-13 22:36:55
ロボ好き名無しさん
シャアが死んじゃうとその後のザビ家の扱いが面倒になるな…アムロさんが代わりにキシリア殺せばいいか…
2021-11-13 22:36:57
ロボ好き名無しさん
アムロは腕ガトリングとかめちゃ使いこなしそう
2021-11-13 22:37:07
ロボ好き名無しさん
>アムロは腕ガトリングとかめちゃ使いこなしそうゼロ距離から隠し玉として打ち込みそうな気がする
2021-11-13 22:37:44
ロボ好き名無しさん
>この時代のMSで並の人間では乗りこなせないんじゃ>アレックスより遥かに高性能であろうジェガンとかどうなってるの?>リミッターとかかかってないとか操作性が敏感すぎてただ単に扱いにくいだけ?左様スピード全開のビックバイパーみたいなもん
2021-11-13 22:38:30
ロボ好き名無しさん
>この時代のMSで並の人間では乗りこなせないんじゃ>アレックスより遥かに高性能であろうジェガンとかどうなってるの?>リミッターとかかかってないとか操作性が敏感すぎてただ単に扱いにくいだけ?サンライズの人そこまで深くなんちゃら
2021-11-13 22:38:31
ロボ好き名無しさん
>この時代のMSで並の人間では乗りこなせないんじゃ>アレックスより遥かに高性能であろうジェガンとかどうなってるの?>リミッターとかかかってないとか操作性が敏感すぎてただ単に扱いにくいだけ?車やバイクと同じで反応速度と追随性は別だと思うからちゃんと調整できる時間があればまた違ったんじゃねえかなって思うのよ
2021-11-13 22:38:41
ロボ好き名無しさん
>推力がガンダムの3倍以上とか頭がおかしいNTとかNTじゃないとかで乗りこなせる次元の話じゃない…アムロも困るだろ下手に使うと3倍以上の速さで推進材が無くなるしね
2021-11-13 22:39:06
ロボ好き名無しさん
>シャアが死んじゃうとその後のザビ家の扱いが面倒になるな…>アムロさんが代わりにキシリア殺せばいいか…シャアが殺さなくてもザンジバル落とされるし
2021-11-13 22:39:10
ロボ好き名無しさん
>>アムロは腕ガトリングとかめちゃ使いこなしそう>ゼロ距離から隠し玉として打ち込みそうな気がするアムロ「ええいこのスイッチだ!!」
2021-11-13 22:39:12
ロボ好き名無しさん
割とF91時代のMSの小型高性能化は正当進化だと思う
2021-11-13 22:39:27
ロボ好き名無しさん
>シャアが死んじゃうとその後のザビ家の扱いが面倒になるな…>アムロさんが代わりにキシリア殺せばいいか…代わりに全部アムロがやるディアスと百式に乗って演説やってアクシズ落としてνガンダムで支える
2021-11-13 22:39:56
ロボ好き名無しさん
前提がどうしてもこの時期のMSにしてはってのになってしまう
2021-11-13 22:39:58
ロボ好き名無しさん
>まずGアーマーに入らない時点で要らねってなるのではGア…そんな物は無い
2021-11-13 22:40:01
ロボ好き名無しさん
シャアが死ぬとしても結局キシリアはギレン殺すし逃げようとするキシリアは途中でアムロとかに殺されるだけ
2021-11-13 22:40:19
ロボ好き名無しさん
今見てるけど話が飛び飛びでこいつら何がしたいのか分からん
2021-11-06 08:05:01
ロボ好き名無しさん
めちゃくちゃで面白い
2021-11-06 08:09:34
ロボ好き名無しさん
情報量足りてないよね本筋は不死鳥狩りとゾルタン大暴走とヨナリタミシェルが過去に踏ん切りつけることなんだけどそれ以外はなんの説明もないというか
2021-11-06 08:10:12
ロボ好き名無しさん
>情報量足りてないよね>本筋は不死鳥狩りとゾルタン大暴走とヨナリタミシェルが過去に踏ん切りつけることなんだけど>それ以外はなんの説明もないというかTV版で1クールぐらいかけてやってほしかったな
2021-11-06 08:12:57
ロボ好き名無しさん
A装備が出るところとB装備でコロニー内で戦ってネオングNTRところとゾルたんがネオングで大暴れしてるとこ好き鳥になりたいとこイラン
2021-11-06 08:15:17
ロボ好き名無しさん
元々数話だったのを圧縮してるからテンポは良かったよ分割してたらダレそう
2021-11-06 08:17:00
ロボ好き名無しさん
本筋は3人の関係の話できちんとまとまってるからむしろガンダムの初心者向けだと思ってるよ俺は
2021-11-06 08:17:23
ロボ好き名無しさん
話はよくわからないけどガンダムが格好いいBGMで戦ってるだけでわりと満足してしまった
2021-11-06 08:20:14
ロボ好き名無しさん
カンダムってだいたいそうじゃんって言われればそうだけど幼なじみ3人組が誰も幸せになってない
2021-11-06 08:20:44
ロボ好き名無しさん
キャラの作画はもう少しどうにかならなかったのかマーサおばさんが誰やお前状態で
2021-11-06 08:22:56
ロボ好き名無しさん
ニュータイプを突き詰めていく切り口は好きなんだが回想シーン繰り返しすぎ!ゾルタンは良いキャラだった
2021-11-06 08:23:41
ロボ好き名無しさん
オカルトが過ぎるでも繰り返し見ちゃう位にはすき
2021-11-06 08:25:53
ロボ好き名無しさん
何度もお着替えで主役主張のナラティブだけどみんなさっさとフェネクス乗れやと思ってるよ
2021-11-06 08:31:52
ロボ好き名無しさん
>オカルトが過ぎる

2021-11-06 08:36:12
ロボ好き名無しさん
戦闘で一般市民が死にまくってても大して気にしてないメンヘラ主人公たち
2021-11-06 08:36:39
ロボ好き名無しさん
かなり好きお着替えシーンいい…
2021-11-06 08:41:28
ロボ好き名無しさん
>オカルトが過ぎる>でも繰り返し見ちゃう位にはすきNT見てる人はUCは既に見てると思うのでオカルトは既に納得済みなのでは
2021-11-06 08:42:00
ロボ好き名無しさん
>戦闘で一般市民が死にまくってても大して気にしてないメンヘラ主人公たちティターンズが自分らにもっと酷いことしたからね…
2021-11-06 08:42:40
ロボ好き名無しさん
悪魔の力にこだわりたくなるのもわかる
2021-11-06 08:42:43
ロボ好き名無しさん
>戦闘で一般市民が死にまくってても大して気にしてないメンヘラ主人公たち気にしてるからサーベルじゃなくて腕で押し合いへし合いしてたんじゃろがい!
2021-11-06 08:43:27
ロボ好き名無しさん
>戦闘で一般市民が死にまくってても大して気にしてないメンヘラ主人公たち撃っちゃうんだなぁ!これが!
2021-11-06 08:43:47
ロボ好き名無しさん
インコムがインコムじゃない…
2021-11-06 08:44:01
ロボ好き名無しさん
>何度もお着替えで主役主張のナラティブだけど>みんなさっさとフェネクス乗れやと思ってるよ戦果が特になくボロボロでついには破壊されたけど乗り換えまで見送ったのが良いんだよ
2021-11-06 08:44:01
ロボ好き名無しさん
>新型のガンダムが新型じゃない…
2021-11-06 08:45:01
ロボ好き名無しさん
ビジュアルで敬遠してたがけっこう面白かったネオジオングサイコジャックされてたときは笑ったが
2021-11-06 08:45:19
ロボ好き名無しさん
ティターンズとアナハイムとジオン共和国とルオ商会最低だなと思いました
2021-11-06 08:45:59
ロボ好き名無しさん
相手のユニット奪うのはユニコーンからの伝統
2021-11-06 08:46:14
ロボ好き名無しさん
おかっぱ女と付き人が不快すぎる
2021-11-06 08:46:51
ロボ好き名無しさん
八卦すげえ!
2021-11-06 08:47:30
ロボ好き名無しさん
アーカイブの作画クオリティで笑う新訳Zもそうなんだけど…
2021-11-06 08:49:52
ロボ好き名無しさん
ハゲヒロイン
2021-11-06 08:51:02
ロボ好き名無しさん
ミシェルが盾になって感動みたいな演出だけどあのビームの軌道だとヨナに当たらなくない?
2021-11-06 08:53:33
ロボ好き名無しさん
ラプラスの箱とか意味なかったねほんと
2021-11-06 08:53:52
ロボ好き名無しさん
>>戦闘で一般市民が死にまくってても大して気にしてないメンヘラ主人公たち>撃っちゃうんだなぁ!これが!気にしてたからのこの名言(?)が輝くんだなぁ!これが!
2021-11-06 08:54:25
ロボ好き名無しさん
どいつもこいつもショタ時代が可愛い
2021-11-06 08:56:56
ロボ好き名無しさん
>どいつもこいつもショタ時代が可愛い念
2021-11-06 09:00:38
ロボ好き名無しさん
>ミシェルが盾になって感動みたいな演出だけどあのビームの軌道だとヨナに当たらなくない?あそこゾルタンがうるせえ女死ね!したんであって庇ったとかではなくない?
2021-11-06 09:01:13
ロボ好き名無しさん
幽霊モビルスーツ怖い
2021-11-06 09:01:38
ロボ好き名無しさん
>オカルトが過ぎる宇宙に出て最終的に肉体を失った人類の思念がMSのような人型の機械に宿って自律可動するのSFとして好き
2021-11-06 09:02:08
ロボ好き名無しさん
なんだかんだいっておもしろかったですまた見たいと思う位は
2021-11-06 09:02:45
ロボ好き名無しさん
ガンダムが助けてくれるらしいぜ!
2021-11-06 09:03:18
ロボ好き名無しさん
一番印象に残ってるのは実験中に頭突きで分厚いガラス割った実験体の子
2021-11-06 09:03:43
ロボ好き名無しさん
バナヨナエンド尊い…
2021-11-06 09:03:46
ロボ好き名無しさん
>NT見てる人はUCは既に見てると思うのでオカルトは既に納得済みなのではむしろNTでようやく納得したいくら理屈を考えようがああいうのは面白さとセットでお出しされてなんぼだわ
2021-11-06 09:04:26
ロボ好き名無しさん
>>オカルトが過ぎる>宇宙に出て最終的に肉体を失った人類の思念が>MSのような人型の機械に宿って自律可動するの>SFとして好きSFかな?かな?

2021-11-06 09:05:30
ロボ好き名無しさん
アクシズショック以降はまあ…
2021-11-06 09:05:32
ロボ好き名無しさん
おかっぱとホモが死んだ
2021-11-06 09:06:40
ロボ好き名無しさん
どんどん武装がしょぼくなっていくナラティブ
2021-11-06 09:07:32
ロボ好き名無しさん
>SFかな?かな?福井の説明より小説版のヨナとリタの会話の方が分かりやすかったなぜリタがヨナが知ってる元気なころの姿だったのかとか
2021-11-06 09:09:13
ロボ好き名無しさん
オカルト現象を起こす機材じゃなくてオカルトそのものを設定化してる時点でもう俺の知ってる宇宙世紀とは別物と思うことにしてる
2021-11-06 09:10:05
ロボ好き名無しさん
観客の方見て作ってないと感じた
2021-11-06 09:11:49
ロボ好き名無しさん
>オカルト現象を起こす機材じゃなくてオカルトそのものを設定化してる時点でもう俺の知ってる宇宙世紀とは別物と思うことにしてるオカルトはオカルトですよって設定しただけだから君の知ってる宇宙世紀からはあまり変わらないと思うが
2021-11-06 09:12:09
ロボ好き名無しさん
オカルト色が強すぎてこれガンダムの必要ある?って感じだった
2021-11-06 09:12:44
ロボ好き名無しさん
オカルト強すぎだろって思ってたけど途中の歴代オカルトシーンを流す演出でまあこれくらいのオカルト起こってもおかしくないか・・・ってなったやっぱ映像で見せられると説得力違うわ
2021-11-06 09:14:23
ロボ好き名無しさん
大体サイコフレームが悪い
2021-11-06 09:14:27
ロボ好き名無しさん
>大体情けないMSが悪い
2021-11-06 09:15:07
ロボ好き名無しさん
バナージ君またそれでも言ってる
2021-11-06 09:15:55
ロボ好き名無しさん
>大体サイコフレームが悪いゾルタンの3分動画見れば分かるが悪いのはニュータイプ
2021-11-06 09:15:56
ロボ好き名無しさん
>バナージ君またそれでも言ってるまあ信念みたいなものだし
2021-11-06 09:16:54
ロボ好き名無しさん
オカルトオカルトいうが、今までの精神感応(心が触れ合えるとかなんとか)程度ならまだしもめっちゃ大質量の物体動かしたり、違う次元からの影響とかちょっと行きすぎな気がしないことも無いような・・・
2021-11-06 09:17:33
ロボ好き名無しさん
面白かったと思うけど先鋭化しすぎた崖の端だなとは思ったこれ以上サイコフレーム引っ張っても最後はそれで解決する(正確には解決したようにできる)だけの機械仕掛けの神様にしかならんわコレ
2021-11-06 09:17:49
ロボ好き名無しさん
>福井の説明より小説版のヨナとリタの会話の方が分かりやすかった>なぜリタがヨナが知ってる元気なころの姿だったのかとか小説と福井の説明って微妙に食い違ってるよね同じことを説明しようとしてるのは分かるけど何故だが福井の説明だとおかしな方向に露悪的に話してる感じがする
2021-11-06 09:18:19
ロボ好き名無しさん
>オカルトオカルトいうが、今までの精神感応(心が触れ合えるとかなんとか)程度ならまだしも>めっちゃ大質量の物体動かしたり、違う次元からの影響とか>ちょっと行きすぎな気がしないことも無いような・・・アクシズという大質量物を動かすエネルギーはどこから来てるのか→そういやZとZZで死人の魂からエネルギー貰ってたなみたいな着想
2021-11-06 09:20:16
ロボ好き名無しさん
ガンダムのオカルト部分だけを集めて凝縮したらこうなるわな
2021-11-06 09:20:24
ロボ好き名無しさん
ハサウェイだとバナージミネバヨナは出る予定あんの?
2021-11-06 09:20:38
ロボ好き名無しさん
>これ以上サイコフレーム引っ張っても最後はそれで解決する(正確には解決したようにできる)だけの機械仕掛けの神様にしかならんわコレまあだからこそUC2でオサラバするんやろね
2021-11-06 09:21:16
ロボ好き名無しさん
話は辛気臭いし観念的だし雑だし作画も酷い
2021-11-06 09:22:21
ロボ好き名無しさん
沢山ある宇宙世紀モノでたまにはこんな味のやつも…ってくらいに割り切って見てるな
2021-11-06 09:22:49
ロボ好き名無しさん
逆シャアでハサウェイが宇宙に出る前は人間の細胞は半分くらいしか使ってないけど宇宙に出てフルに使えるようになったらテレパシーとか予知能力もできるようになるみたいな持論を展開してたしもうこの時点で十分オカルト入ってるんだよな
2021-11-06 09:23:15
ロボ好き名無しさん
>>オカルトオカルトいうが、今までの精神感応(心が触れ合えるとかなんとか)程度ならまだしも>>めっちゃ大質量の物体動かしたり、違う次元からの影響とか>>ちょっと行きすぎな気がしないことも無いような・・・>アクシズという大質量物を動かすエネルギーはどこから来てるのか→そういやZとZZで死人の魂からエネルギー貰ってたな>みたいな着想福井が言ってることが真実とは思わないけど宇宙世紀に実際に生きてデータだけ見たらそういう解釈する人間はいるよなとは思えるあの時代戦争やばいし半分宗教の永遠の命に固執するのも仕方ない
2021-11-06 09:23:38
ロボ好き名無しさん
何をもって時点なのか知らんがそんなのZとかのが酷かっただろ
2021-11-06 09:24:08
ロボ好き名無しさん
>逆シャアでハサウェイが宇宙に出る前は人間の細胞は半分くらいしか使ってないけど>宇宙に出てフルに使えるようになったらテレパシーとか予知能力もできるようになる>みたいな持論を展開してたしもうこの時点で十分オカルト入ってるんだよな超能力って意味ならララァが使ってる
2021-11-06 09:24:32
ロボ好き名無しさん
福井の解釈正しいと思うよガンダム世界はそういう世界なんだろう
2021-11-06 09:24:34
ロボ好き名無しさん
フクイのオナヌー
2021-11-06 09:24:44
ロボ好き名無しさん
Q.何の光か答えなさい

2021-11-06 09:24:45
ロボ好き名無しさん
>逆シャアでハサウェイが宇宙に出る前は人間の細胞は半分くらいしか使ってないけど>宇宙に出てフルに使えるようになったらテレパシーとか予知能力もできるようになる>みたいな持論を展開してたしもうこの時点で十分オカルト入ってるんだよな逆シャア以前に初代からオカルトだよ「最後はオカルト展開」ってのももはや定番だったし
2021-11-06 09:25:04
ロボ好き名無しさん
オカルトオカルト言いたくなるのもわかる描写だったりインタビューだったりするんだけどガンダム自体が古典SFやニューエイジがわりと根本にあって超能力で色んなことができるしやってきたってのは過去のガンダムで散々やってるのも事実だからな…
2021-11-06 09:25:25
ロボ好き名無しさん
NTもだけど最近のはその宇宙世紀特有のオカルト展開に理屈つけようとし過ぎ
2021-11-06 09:26:49
ロボ好き名無しさん
オカルトパゥワァがあるのは否定しないがその出処を異世界とか別次元とか天界とか言い出すのは苦手
2021-11-06 09:27:00
ロボ好き名無しさん
>福井の解釈正しいと思うよ>ガンダム世界はそういう世界なんだろう正しいかどうかは知らんが辻褄合わせ的にはよく出来てると思うまあ嫌いな人がいるのも分かるがね
2021-11-06 09:27:18
ロボ好き名無しさん
>NTもだけど最近のはその宇宙世紀特有のオカルト展開に理屈つけようとし過ぎ唐突だったらご都合主義って難癖つけるくせにー
2021-11-06 09:27:44
ロボ好き名無しさん
てかイデオンっぽいしな
2021-11-06 09:27:46
ロボ好き名無しさん
>超能力で色んなことができるしやってきた

2021-11-06 09:28:17
ロボ好き名無しさん
>NTもだけど最近のはその宇宙世紀特有のオカルト展開に理屈つけようとし過ぎそれはなんていうか続けていくに当たっていつかは語らなきゃいけないって部分なんだろうそこを語ってウケ悪くて封印してはじめて語らなくていい風潮が出来上がる
2021-11-06 09:28:27
ロボ好き名無しさん
キャラもシナリオもどうかと思うけど曲の盛り上がりとメカギミックはかなり好き
2021-11-06 09:29:06
ロボ好き名無しさん
人自身が人知を超えた力を持つ事は進化として肯定するがそれを機械でやるのは歪であるってのが富野だから(イデオン然りサイコガンダム然り)そういう意味で機械にオカルト頼ってるのは良くも悪くも他人が作ったガンダム思想って感じ
2021-11-06 09:29:07
ロボ好き名無しさん
>唐突だったらご都合主義って難癖つけるくせにー爆風で飛んできた

2021-11-06 09:29:44
ロボ好き名無しさん
ぶっちゃけ「福井が嫌い」って理由だけでオカルトまで否定したらもう作品成り立たねえって話だな
2021-11-06 09:29:45
ロボ好き名無しさん
>それはなんていうか続けていくに当たっていつかは語らなきゃいけないって部分なんだろうそれはわかるけど、>そこを語ってウケ悪くて封印してはじめて語らなくていい風潮が出来上がるこれはよくわからない
2021-11-06 09:30:11
ロボ好き名無しさん
>それはなんていうか続けていくに当たっていつかは語らなきゃいけないって部分なんだろうある意味の線引きだよねとりあえず富野関連のオカルト描写を大概説明できるような理屈は作っておいたから採用するしないを含めて好きに使ってねって感じ
2021-11-06 09:30:39
ロボ好き名無しさん
ゾルタンキャラは濃いけど出番らしい出番はそんなに無いからすごい微妙だな他のキャラは面白さも無いから余計に惜しい
2021-11-06 09:31:09
ロボ好き名無しさん
>>唐突だったらご都合主義って難癖つけるくせにー>爆風で飛んできた逃れられない運命だったんだよ(適当)
2021-11-06 09:31:16
ロボ好き名無しさん
なんかあればミシェルが検討違いを叫んでたってことにすればいいし…
2021-11-06 09:31:51
ロボ好き名無しさん
サイコフレームとかいう昔からあったのに近年急にオーパーツ化した素材
2021-11-06 09:32:16
ロボ好き名無しさん
>>それはなんていうか続けていくに当たっていつかは語らなきゃいけないって部分なんだろう>それはわかるけど、>>そこを語ってウケ悪くて封印してはじめて語らなくていい風潮が出来上がる>これはよくわからない失敗してると見てる側もまあそこ突っつくとめんどくさいからね流してもいいよってなる
2021-11-06 09:32:38
ロボ好き名無しさん
裏切られると泣いちゃうゾルタン
2021-11-06 09:33:09
ロボ好き名無しさん
>そういう意味で機械にオカルト頼ってるのは良くも悪くも他人が作ったガンダム思想って感じそのあたりは小説版のUCが「オカルトパワーはサイコフレームによる技術的な力」と明言してたのをNTのころには「オカルトパワーはニュータイプの力でサイコフレームは増幅装置」って方向で訂正かけてる
2021-11-06 09:33:43
ロボ好き名無しさん
なんだアンチスレか
2021-11-06 09:34:01
ロボ好き名無しさん
>キャラもシナリオもどうかと思うけど曲の盛り上がりとメカギミックはかなり好き澤野さんの曲うるさいくらいだったけどアップテンポでいいBGMだったね
2021-11-06 09:34:26
ロボ好き名無しさん
>サイコフレームとかいう昔からあったのに近年急にオーパーツ化した素材サイコフレーム懐に持ってるだけのチェーンでもベテラン兵落とせるくらいだからなぁ…よく考えたらお守り位の感覚でサイコフレーム兵士に持たせるだけで相当戦力上がるのでは?
2021-11-06 09:35:23
ロボ好き名無しさん
オカルト現象自体が問題なんじゃなくて公式作品でオカルト現象に変な理屈を付けてくるのが嫌なんだよ
2021-11-06 09:35:29
ロボ好き名無しさん
サイコフレーム関連がニュータイプの起こしたただの超能力現象ってだけじゃなくて1stから全部のニュータイプ描写を全部ただの超能力ってことで説明しちゃった
2021-11-06 09:35:52
ロボ好き名無しさん
Vigilanteは名曲だったと思うんです
2021-11-06 09:36:05
ロボ好き名無しさん
>サイコフレームとかいう昔からあったのに近年急にオーパーツ化した素材オリハルコンとか言い出しちゃう…

2021-11-06 09:36:58
ロボ好き名無しさん
>澤野さんの曲うるさいくらいだったけどアップテンポでいいBGMだったね演出がクソで役者が大根の時はBGMの音量上げればいいって作曲家の伊福部昭 氏が言ってたし…
2021-11-06 09:37:11
ロボ好き名無しさん
>オリハルコンとか言い出しちゃう…フレームの中にサイコミュ装置入れてるだけなのに…?
2021-11-06 09:38:10
ロボ好き名無しさん
主人公が地味 歴代でもクリスとかアセムに次ぐくらいじゃないか?
2021-11-06 09:38:32
ロボ好き名無しさん
>>オリハルコンとか言い出しちゃう…>フレームの中にサイコミュ装置入れてるだけなのに…?それだけでなんで光るんでしょうね
2021-11-06 09:38:45
ロボ好き名無しさん
主人公はフェネクスだし
2021-11-06 09:39:02
ロボ好き名無しさん
>オリハルコンとか言い出しちゃう…理屈はチンコの海綿体と一緒だけどオリハルコンは盛りすぎ…
2021-11-06 09:39:37
ロボ好き名無しさん
>ヒロインはフェネクスだし
2021-11-06 09:39:43
ロボ好き名無しさん
>オカルト現象自体が問題なんじゃなくて公式作品でオカルト現象に変な理屈を付けてくるのが嫌なんだよミノフスキー粒子のアレコレで説明される分には気にする人が少ないあたり「ガンダムはリアルロボットだからオカルトをオカルトとして定義して欲しくなかった」って思ってる人はそれなりにいるやろね
2021-11-06 09:39:59
ロボ好き名無しさん
>主人公はフェネクスだし映画タイトルまでなっているんですよ!

2021-11-06 09:40:08
ロボ好き名無しさん
>サイコフレーム関連がニュータイプの起こしたただの超能力現象ってだけじゃなくて>1stから全部のニュータイプ描写を全部ただの超能力ってことで説明しちゃったガンダムXで一回通った道だよ
2021-11-06 09:41:08
ロボ好き名無しさん
>それだけでなんで光るんでしょうね光るくらいは別に良いじゃんジュドーだってハマーンのイメージ何だろうけど生身で巨大化してたし
2021-11-06 09:41:50
ロボ好き名無しさん
なんか福井ガンダムはそれまでの宇宙世紀ガンダムとのズレを感じるけどじゃあ自分の中では「これはこれ」として見ることにしてるしニュータイプが引き起こす(感じ取る)数々の超常現象を大真面目に捉えて制御しようってのは意外と自然な流れだと思った
2021-11-06 09:42:34
ロボ好き名無しさん
話よくわからないとか言ってるやつ年食って理解力落ちてるだけじゃねーのか?すごいシンプルな話だろこれ
2021-11-06 09:42:36
ロボ好き名無しさん
非ニュータイプなドズルだってアムロ相手なら巨大化できるからな
2021-11-06 09:43:16
ロボ好き名無しさん
鳥「YONA」
2021-11-06 09:43:45
ロボ好き名無しさん
変な思想や表現はいらない分宇宙世紀シリーズで1番わかりやすいと思う
2021-11-06 09:43:58
ロボ好き名無しさん
Zの亡霊アタックはただのカミーユのイメージだけでただのバイオセンサーによる機体強化だけ巨大ビームサーベルは出力リミット解除しただけMS巨大化はあまりの威圧感で相手パイロットが幻覚見ただけ(イメージ映像)とか散々理屈つけてたのに全部超能力で起こしてただけでしたって数十年後に解説されてもね
2021-11-06 09:44:04
ロボ好き名無しさん
>話よくわからないとか言ってるやつ年食って理解力落ちてるだけじゃねーのか?>すごいシンプルな話だろこれブリックの話に付いて行けないだけで
2021-11-06 09:45:07
ロボ好き名無しさん
元々あったアナハイム衰退の理由をオカルトに傾倒して軍需産業としての本質を見失ったからって流れに持っていこうとしてるのは好き
2021-11-06 09:45:26
ロボ好き名無しさん
話の流れは分かりやすいと思うけど元凶の子が主役二人にNT能力授けましたみたいな話になってたのはどうかと思った
2021-11-06 09:45:40
ロボ好き名無しさん
>Zの亡霊アタックはただのカミーユのイメージだけでただのバイオセンサーによる機体強化だけ>巨大ビームサーベルは出力リミット解除しただけ>MS巨大化はあまりの威圧感で相手パイロットが幻覚見ただけ(イメージ映像)>>とか散々理屈つけてたのに全部超能力で起こしてただけでしたって数十年後に解説されてもね金縛りやバリヤーは?
2021-11-06 09:45:40
ロボ好き名無しさん
>ブリックの話に付いて行けないだけでまあいきなりホモ宣言はついていけないねたしかに
2021-11-06 09:46:04
ロボ好き名無しさん
>とか散々理屈つけてたのに全部超能力で起こしてただけでしたって数十年後に解説されてもねそれはどれが誰のつけた理屈なの「これはニュータイプの能力とは関係のない普通の事なんだ!」と一貫した公式な説明なんてされてたっけでもって全部が超能力だなんて明言されてたっけ
2021-11-06 09:46:38
ロボ好き名無しさん
>ニュータイプが引き起こす(感じ取る)数々の超常現象を大真面目に捉えて制御しようってのは意外と自然な流れだと思った逆シャアでアクシズを押し戻した力を見た色んな人たちがいて人類に希望を見出してアムロのような考えを持つ人もいれば元々マーサやら以前にコミックのSF90でただ強大な力として捉えた人もいたしな割と自然な流れだと思う
2021-11-06 09:47:08
ロボ好き名無しさん
>サイコフレームとかいう昔からあったのに近年急にオーパーツ化した素材オーパーツなのは昔からでしょ
2021-11-06 09:47:22
ロボ好き名無しさん
>>ブリックの話に付いて行けないだけで>まあいきなりホモ宣言はついていけないねたしかにヨナ「・・・」

2021-11-06 09:47:25
ロボ好き名無しさん
>Zの亡霊アタックはただのカミーユのイメージだけでただのバイオセンサーによる機体強化だけ>巨大ビームサーベルは出力リミット解除しただけ>MS巨大化はあまりの威圧感で相手パイロットが幻覚見ただけ(イメージ映像)>>とか散々理屈つけてたのになんで嘘を?
2021-11-06 09:48:04
ロボ好き名無しさん
富野がオカルト描写のオカルト演出はオカルトではありませんって説明したことあったっけ…
2021-11-06 09:49:35
ロボ好き名無しさん
ひとつだけ気になってるんだけど「ニュータイプは死者と交信できる(ように捉えられる)」ってのはその現象を体感したニュータイプ当事者以外の誰が観測して現実味を感じたんだろう
2021-11-06 09:50:04
ロボ好き名無しさん
>その現象を体感したニュータイプ当事者以外の誰が観測して現実味を感じたんだろうエジソンの霊界通信機よりは信憑性あったんじゃないかな
2021-11-06 09:51:26
ロボ好き名無しさん
>俺が散々理屈つけてたのに全部超能力で起こしてただけでしたって公式に否定されてもね
2021-11-06 09:51:39
ロボ好き名無しさん
UCは古橋監督の采配なのかオカルトあってもまだ見れてたけどNTはオカルトやるためにガンダム借りてる感が強すぎてダメだったモビルスーツチャンバラでとりあえず腹は膨れます
2021-11-06 09:53:02
ロボ好き名無しさん
>インコムがインコムじゃない…でも映像でインコム見れて良かったわインコムじゃないんだけど
2021-11-06 09:53:31
ロボ好き名無しさん
視聴者側からすればニュータイプがただの超能力者ってのはそうなんだけど劇中では超能力者としては扱われず「感性の強い新人類」としての位置づけなのがシリーズの暗黙ルールだったけどNTがその暗黙ルールを勝手に破ったってだけ
2021-11-06 09:53:41
ロボ好き名無しさん
>ぶっちゃけ「福井が嫌い」って理由だけでオカルトまで否定したらもう作品成り立たねえって話だなNTに関しては福井嫌いじゃなく金が嫌い色々な意味で
2021-11-06 09:54:24
ロボ好き名無しさん
>>インコムがインコムじゃない…>でも映像でインコム見れて良かったわ>インコムじゃないんだけどゾルタン「最初から使っててよお〜」
2021-11-06 09:54:25
ロボ好き名無しさん
>その現象を体感したニュータイプ当事者以外の誰が観測して現実味を感じたんだろうNT研究所が信じて全力投球しないとネオジオングの光輪は作れないだろう…
2021-11-06 09:54:40
ロボ好き名無しさん
久々にスレ画みたがやっぱわけわからんポーズだな死ねば解け合えるんだよの比喩?
2021-11-06 09:54:48
ロボ好き名無しさん
>富野がオカルト描写のオカルト演出はオカルトではありませんって説明したことあったっけ…富野は知らんが設定考証の人が後からなんとか理屈ひねって繰り出してる感じ

2021-11-06 09:55:00
ロボ好き名無しさん
Vでサイキッカー扱いされてたやん
2021-11-06 09:55:07
ロボ好き名無しさん
ニュータイプはエスパーではないって過去散々いってたのに明確にエスパーに定義されるとすげえモヤっとする
2021-11-06 09:57:20
ロボ好き名無しさん
>Vでサイキッカー扱いされてたやんサイキッカーはサイキッカーで別物よ
2021-11-06 09:57:42
ロボ好き名無しさん
>SFかな?かな?別のアニメ何じゃないのォ!?
2021-11-06 09:58:04
ロボ好き名無しさん
>ニュータイプはエスパーではないって過去散々いってたのに明確にエスパーに定義されるとすげえモヤっとする言ってないだろテレパシーしてるし
2021-11-06 09:58:09
ロボ好き名無しさん
>元々マーサやら以前にコミックのSF90でただ強大な力として捉えた人もいたしな>割と自然な流れだと思うガレムソンいいよね……シルエットフォーミュラー91は逆シャアからF91の地続きの宇宙世紀を感じる良い作品だわ
2021-11-06 09:58:47
ロボ好き名無しさん
>>Vでサイキッカー扱いされてたやん>サイキッカーはサイキッカーで別物よ定義を定めてる方はオールドなんだから別物かどうかわからんでしょ
2021-11-06 09:58:50
ロボ好き名無しさん
>言ってないだろ>テレパシーしてるし劇中ではただの直感の範疇として描かれているんですよブライトがアムロにテレパシーでなんとかしろ!って言わないでしょ
2021-11-06 09:59:25
ロボ好き名無しさん
>富野は知らんが設定考証の人が後からなんとか理屈ひねって繰り出してる感じそれはサンライズチェック受けずに好き放題な設定解説してた旭屋出版のフィルムコミックじゃないかな
2021-11-06 09:59:42
ロボ好き名無しさん
>富野は知らんが設定考証の人が後からなんとか理屈ひねって繰り出してる感じ言っておくがその画像の説明ですら突き詰めたらパイロットの超能力だったにしかならんからね
2021-11-06 09:59:47
ロボ好き名無しさん
アバオアクー脱出の時のは明らかに直感じゃねえでしょなんだったのあれ
2021-11-06 09:59:59
ロボ好き名無しさん
>ニュータイプはエスパーではないって過去散々いってたのに明確にエスパーに定義されるとすげえモヤっとするクワトロの発言はニュータイプは万能でも便利なものでもないよってことじゃないのでもってナラティブで描かれてたのも結局はそういうことだし
2021-11-06 10:00:14
ロボ好き名無しさん
>唐突だったらご都合主義って難癖つけるくせにーまあZZガンダムのときははい
2021-11-06 10:00:51
ロボ好き名無しさん
たぶんNTは俺の想像よりもとんでもないことができるけどそのとんでもないことを当たり前にできるNTはまずいないんやろなって完成されたNTなんていないし
2021-11-06 10:01:57
ロボ好き名無しさん
>アバオアクー脱出の時のは明らかに直感じゃねえでしょ>なんだったのあれあーなんかわかるわただの演出で済む話なのにいちいち理屈求めるこういう頭でっかちに需要があるんだろうな
2021-11-06 10:02:43
ロボ好き名無しさん
>オカルト現象自体が問題なんじゃなくて公式作品でオカルト現象に変な理屈を付けてくるのが嫌なんだよやはりそのとき不思議なことが起こる太陽の王子方式が一番だな!
2021-11-06 10:02:49
ロボ好き名無しさん
戦闘多くて好き
2021-11-06 10:03:40
ロボ好き名無しさん
一番凄いことしてるのはミシェルの占い
2021-11-06 10:03:42
ロボ好き名無しさん
この議論って正確に言うとニュータイプの描写が違う!って言いたいわけじゃなくて福井叩きしたいって前提があって後から理屈考えてる感じだからこの作品のニュータイプ描写おかしいだろ!って言ってもでも福井の関わっていない過去作でも散々超常現象起こしてますよね?って突っこまれる
2021-11-06 10:04:17
ロボ好き名無しさん
>>アバオアクー脱出の時のは明らかに直感じゃねえでしょ>>なんだったのあれ>あーなんかわかるわ>ただの演出で済む話なのにいちいち理屈求めるこういう頭でっかちに需要があるんだろうな描写に整合性求めるのを頭でっかちとは言わん
2021-11-06 10:04:37
ロボ好き名無しさん
>とか散々理屈つけてたのに全部超能力で起こしてただけでしたって数十年後に解説されてもねハイメガを気合で捻じ曲げたキュベレイ…謎誘爆でなんの光ィ!?ったラカン…
2021-11-06 10:05:33
ロボ好き名無しさん
>一番凄いことしてるのはミシェルの占いあんなの統計学と人脈を総動員して勘を働かせるだけインチキだぞ(ミシェル談 )
2021-11-06 10:05:39
ロボ好き名無しさん
>久々にスレ画みたがやっぱわけわからんポーズだな>死ねば解け合えるんだよの比喩?元ネタ

2021-11-06 10:05:58
ロボ好き名無しさん
>一番凄いことしてるのはミシェルの占いありゃ限られた情報から直感的に正解にたどり着いてるだけのただの「まともなニュータイプ」の力だよ
2021-11-06 10:06:04
ロボ好き名無しさん
>謎誘爆でなんの光ィ!?ったラカン…音的にヤマトからショックカノンが発射された可能性
2021-11-06 10:07:09
ロボ好き名無しさん
>一番凄いことしてるのはミシェルの占いセイラさんが株式投資で儲けたのはNT能力…
2021-11-06 10:07:17
ロボ好き名無しさん
最後の最後まで微妙なスペックだったけどがんばりきって爆散したナラティブガンダム好き
2021-11-06 10:07:32
ロボ好き名無しさん
「インコム!」「似非ファンネル!? 舐めてくれる!」「ごめんホントはファンネルでした」の流れ結果的にゾルタンくんのことめちゃくちゃコケにしてて好き
2021-11-06 10:08:27
ロボ好き名無しさん
>最後の最後まで微妙なスペックだったけどがんばりきって爆散したナラティブガンダム好き最初あの穴だらけのデザイン見たときに微妙って思ってたんだけどサイコフレーム装備するのを逆算してのデザインだったとは
2021-11-06 10:09:06
ロボ好き名無しさん
いいよねナラティブガンダム鳥風コアファイター好きだからHGにも付属してほしかったなあMGなんてまず出ないだろうし
2021-11-06 10:09:32
ロボ好き名無しさん
BANDAIが構わんやれしてるのだからアニメ化したのは全部公式
2021-11-06 10:10:16
ロボ好き名無しさん
>>サイコフレームとかいう昔からあったのに近年急にオーパーツ化した素材>オーパーツなのは昔からでしょサイコフレーム自体は当時の技術で普通に造れる工業製品でオーパーツ要素なんて無かったが…

2021-11-06 10:10:37
ロボ好き名無しさん
オーパーツの意味を勘違いしている可能性
2021-11-06 10:14:34
ロボ好き名無しさん
>「インコム!」>「似非ファンネル!? 舐めてくれる!」>「ごめんホントはファンネルでした」>の流れ結果的にゾルタンくんのことめちゃくちゃコケにしてて好き「これすげえぜ!フェネクスの場所わかっちゃう!」なサイコモニターもルオ商会から流された振り回すための餌「条約破りのサイコフレーム機!それも新型のガンダム!」は倉庫の肥やし「タンクの陰に隠れろ!」→タンクごと爆殺たった90分でもひたすらゾルタンの意気込みは空回りし続けてマジ可哀想
2021-11-06 10:18:17
ロボ好き名無しさん
だいたいシャアが悪い
2021-11-06 10:20:17
ロボ好き名無しさん
馬鹿じゃねえのこのおっさん
2021-11-06 10:21:13
ロボ好き名無しさん
>いいよねナラティブガンダム>鳥風コアファイター好きだからHGにも付属してほしかったなあ>MGなんてまず出ないだろうしヨナ「いつかは…」
2021-11-06 10:24:16
ロボ好き名無しさん
スパロボでは大暴れしたらしいなゾルダンが
2021-11-06 10:24:45
ロボ好き名無しさん
>サイコフレーム自体は当時の技術で普通に造れる工業製品でオーパーツ要素なんて無かったが…でも何で光るのか製造者にもよくわからんのですよ
2021-11-06 10:29:11
ロボ好き名無しさん
こっちはとりあえず自立暴走迷子のフェネクスを捕まえようとする話なのは覚えてるけどトワイライトアクシズはさっぱり覚えてない
2021-11-06 10:29:33
ロボ好き名無しさん
>この議論って正確に言うと>ニュータイプの描写が違う!って言いたいわけじゃなくて>福井叩きしたいって前提があって後から理屈考えてる感じ>だからこの作品のニュータイプ描写おかしいだろ!って言っても>でも福井の関わっていない過去作でも散々超常現象起こしてますよね?って突っこまれるただの錯覚
2021-11-06 10:29:45
ロボ好き名無しさん
なんでフェネクスの推進剤切れないの?
2021-11-06 10:31:21
ロボ好き名無しさん
サイコフレームって製造過程で死んだ人間の魂を充填するんでしょ
2021-11-06 10:31:24
ロボ好き名無しさん
>なんでフェネクスの推進剤切れないの?天界補正って書いてあるじゃん
2021-11-06 10:32:01
ロボ好き名無しさん
>なんでフェネクスの推進剤切れないの?推進剤使わないで飛翔しとる…
2021-11-06 10:34:16
ロボ好き名無しさん
>なんでフェネクスの推進剤切れないの?推進力のない盾がファンネル挙動するのでその盾を本体の推進力に使ってみた
2021-11-06 10:37:38
ロボ好き名無しさん
>>なんでフェネクスの推進剤切れないの?>推進剤使わないで飛翔しとる…「あの青い光、スラスターの光じゃないですよ!」

2021-11-06 10:40:30
ロボ好き名無しさん
>視聴者側からすればニュータイプがただの超能力者ってのはそうなんだけど>劇中では超能力者としては扱われず「感性の強い新人類」としての位置づけなのがシリーズの暗黙ルールだったけど>NTがその暗黙ルールを勝手に破ったってだけそんなルールは無い
2021-11-06 10:42:14
ロボ好き名無しさん
UCより好きだけど後半作画へたれてたのが気になる
2021-11-06 10:42:24
ロボ好き名無しさん
セルフで燃料補給するフェネクス想像してちょっとクスってなった
2021-11-06 10:42:27
ロボ好き名無しさん
フェネクスが波動拳みたいなの飛ばしてるけどあれなに
2021-11-06 10:43:07
ロボ好き名無しさん
もう逆シャア以降は福井バースとサイコフレーム廃止した閃ハサルートに分岐したってことでええんちゃうか
2021-11-06 10:44:27
ロボ好き名無しさん
>>久々にスレ画みたがやっぱわけわからんポーズだな>>死ねば解け合えるんだよの比喩?>元ネタこれポーズも全然違うし意味合い的にも本編と全然重ならないと思うんだが……
2021-11-06 10:46:33
ロボ好き名無しさん
金ピカ作って痩せっぽちにNTD積めるならユニコーンタイプもう一台作れよと思ったんだが途中までしか見ていないけど
2021-11-06 10:46:37
ロボ好き名無しさん
>そんなルールは無いUCのときも「宇宙世紀は富野以外はニュータイプを取り扱ってはいけないという不文律があるのにそれをUCが破った」とか言われてたな実際には外伝系作ってた人たちがニュータイプに興味なかっただけなんだが
2021-11-06 10:47:08
ロボ好き名無しさん
>もう逆シャア以降は福井バースとサイコフレーム廃止した閃ハサルートに分岐したってことでええんちゃうかいやサイコフレーム廃止するのが福井ルートだろ
2021-11-06 10:48:18
ロボ好き名無しさん
個人的に超常現象はどうでもいい福井作品はどっちかというとすぐ悪趣味なレイプホモ売春祭りに走るのが嫌悲しい過去全部それじゃねえか
2021-11-06 10:48:21
ロボ好き名無しさん
>推進力のない盾がファンネル挙動するのでうん?
2021-11-06 10:49:00
ロボ好き名無しさん
>個人的に超常現象はどうでもいい>福井作品はどっちかというとすぐ悪趣味なレイプホモ売春祭りに走るのが嫌>悲しい過去全部それじゃねえかまあどうでもいい話だ
2021-11-06 10:49:20
ロボ好き名無しさん
>金ピカ作って痩せっぽちにNTD積めるなら>ユニコーンタイプもう一台作れよ>と思ったんだが>途中までしか見ていないけどサイコフレームの機体はダメです中止中止からの隠れて持ってたってのはズルいジオンのお姫様はやることが汚い
2021-11-06 10:49:38
ロボ好き名無しさん
>福井作品はどっちかというとすぐ悪趣味なレイプホモ売春祭りに走るのが嫌>悲しい過去全部それじゃねえかそれはまあ…そうねえ…
2021-11-06 10:51:16
ロボ好き名無しさん
>フェネクスが波動拳みたいなの飛ばしてるけどあれなにサイコフィールド
2021-11-06 10:52:08
ロボ好き名無しさん
ひょっこりサイコフレームが出てきたのはやはりアナハイムが悪いのでは
2021-11-06 10:52:24
ロボ好き名無しさん
>実際には外伝系作ってた人たちがニュータイプに興味なかっただけなんだが下手に扱って独自解釈押し出したらこのスレみたいな文句がつきまとうことになるから避けただけ
2021-11-06 10:52:38
ロボ好き名無しさん
>金ピカ作って痩せっぽちにNTD積めるなら>ユニコーンタイプもう一台作れよ>と思ったんだが>途中までしか見ていないけどフェネクスはUC時代に作ったもう1台のユニコーンタイプなんだが…
2021-11-06 10:54:07
ロボ好き名無しさん
>下手に扱って独自解釈押し出したらこのスレみたいな文句がつきまとうことになるから避けただけ興味なかっただけでしょ外伝作った人たちがやりたかったのは言ってしまえばMSVなわけだし
2021-11-06 10:54:55
ロボ好き名無しさん
>でも福井の関わっていない過去作でも散々超常現象起こしてますよね?って突っこまれるオカルトのレベルが違うんじゃね?鬼滅外伝と称した作品でスタンドバトルが展開されるような違和感
2021-11-06 10:54:56
ロボ好き名無しさん
アクシズ押し返した謎のパワーがあることは否定しようがないからその力に人間が意図的に方向性を与えたらUCやNTみたいな描写になるのかなと納得はしてる
2021-11-06 10:55:24
ロボ好き名無しさん
>オカルトのレベルが違うんじゃね?>鬼滅外伝と称した作品でスタンドバトルが展開されるような違和感ケチつけたいだけじゃん
2021-11-06 10:55:56
ロボ好き名無しさん
>チェーンの持ってたサイコフレームが勝手にびゅんびゅん飛び回った謎のパワーがあることは否定しようがないから
2021-11-06 10:56:45
ロボ好き名無しさん
>実際には外伝系作ってた人たちがニュータイプに興味なかっただけなんだがというかニュータイプ論なんてXとクロボンで止め刺されて過去の遺物になってただけでは
2021-11-06 10:57:02
ロボ好き名無しさん
>というかニュータイプ論なんてXとクロボンで止め刺されて過去の遺物になってただけでは何度も言うが興味なかっただけさ
2021-11-06 10:58:05
ロボ好き名無しさん
>>実際には外伝系作ってた人たちがニュータイプに興味なかっただけなんだが>というかニュータイプ論なんてXとクロボンで止め刺されて過去の遺物になってただけでは80と83はX,クロボンより古い
2021-11-06 10:58:26
ロボ好き名無しさん
>ケチつけたいだけじゃん天界パワーで納得するのは無理
2021-11-06 10:59:46
ロボ好き名無しさん
そんな事言ってもUCのおかげでそれまでのOVAのせいで連邦はクズって過剰に言われるのも収まったわけだし…
2021-11-06 11:00:05
ロボ好き名無しさん
>というかニュータイプ論なんてXとクロボンで止め刺されて過去の遺物になってただけではX知らねえなこれ
2021-11-06 11:01:10
ロボ好き名無しさん
>そんな事言ってもUCのおかげでそれまでのOVAのせいで>連邦はクズって過剰に言われるのも収まったわけだし…はあ?グローブ事件とかいう設定置き換えた後付けで連邦のイメージ最悪になってんですけお
2021-11-06 11:01:44
ロボ好き名無しさん
外伝系は基本ガンダムセンチュリーかMSVかガンダムセンチネルか0083のどれかの系譜って感じ
2021-11-06 11:01:49
ロボ好き名無しさん
>天界パワーで納得するのは無理納得しなくても理解すればいいさ
2021-11-06 11:03:16
ロボ好き名無しさん
福井はNTの後になんか大惨事が起こってサイコフレームが使われなくなるって話をどっかのインタビューでしてたけどコントロールできない何が起こるかわからない兵器なんてどこの軍隊も使いたくねーし勝手に廃れる思う
2021-11-06 11:03:23
ロボ好き名無しさん
>はあ?グローブ事件とかいう設定置き換えた後付けで連邦のイメージ最悪になってんですけおあれデラーズのコロニー落としが原因なんすよ
2021-11-06 11:04:03
ロボ好き名無しさん
>>推進力のない盾がファンネル挙動するので>うん?サイコフレームがミノ粉の力場に作用して斥力発生させるミノフラ的効果
2021-11-06 11:04:30
ロボ好き名無しさん
>福井はNTの後になんか大惨事が起こってサイコフレームが使われなくなるって話をどっかのインタビューでしてたけど>コントロールできない何が起こるかわからない兵器なんてどこの軍隊も使いたくねーし勝手に廃れる思うこの辺はインタビューによって言ってること違うよ宇宙世紀の人間が危ないからって理由で技術を封印するわけないとも言ってる
2021-11-06 11:05:31
ロボ好き名無しさん
サイコフレームを盛るペコ
2021-11-06 11:06:27
ロボ好き名無しさん
>>はあ?グローブ事件とかいう設定置き換えた後付けで連邦のイメージ最悪になってんですけお>あれデラーズのコロニー落としが原因なんすよ違う
2021-11-06 11:06:31
ロボ好き名無しさん
Vでファンネルなくなったのをなんとか歴史に組み込もうとしてるというかここまでオカルトすると扱い切れん事故起こして封印しかなさそう
2021-11-06 11:07:03
ロボ好き名無しさん
NTの世界観だと最終的にはMSすら不要でニュータイプが幻魔大戦する世界に辿り着きそう
2021-11-06 11:07:09
ロボ好き名無しさん
>>はあ?グローブ事件とかいう設定置き換えた後付けで連邦のイメージ最悪になってんですけお>あれデラーズのコロニー落としが原因なんすよ原作読めよ
2021-11-06 11:07:10
ロボ好き名無しさん
いつになったらガノタは分かり合えるのか
2021-11-06 11:07:18
ロボ好き名無しさん
>あれデラーズのコロニー落としが原因なんすよグローブ事件はU.C.0080でデラーズのはU.C.0083じゃね?
2021-11-06 11:07:27
ロボ好き名無しさん
>いつになったらガノタは分かり合えるのかこの時代からわかりあえてないからな…

2021-11-06 11:09:06
ロボ好き名無しさん
>違うどう違うのか書けないなら黙ってた方がいいよ
2021-11-06 11:09:35
ロボ好き名無しさん
>Vでファンネルなくなったのをなんとか歴史に組み込もうとしてるというかここまでオカルトすると扱い切れん事故起こして封印しかなさそうサイコフレームを封印せずに高次元との繋がりを断つ方向じゃねサイコフレームだけなら悪さしないんだし
2021-11-06 11:10:10
ロボ好き名無しさん
へーそうなんだー
2021-11-05 12:05:21
ロボ好き名無しさん
マグネット・コーティングの技術が盛り込まれてるって時期的に無理ありすぎおまけにマルチスクリーン無理がありすぎる後付設定のいい例
2021-11-05 12:09:31
ロボ好き名無しさん
本編で使ってたアーマーは偽装用の偽物でした

2021-11-05 12:11:05
ロボ好き名無しさん
>マグネット・コーティングの技術が盛り込まれてるって時期的に無理ありすぎ終戦間際にテストやってたなら別におかしくなくね?
2021-11-05 12:11:20
ロボ好き名無しさん
>マグネット・コーティングの技術が盛り込まれてるって時期的に無理ありすぎ>おまけにマルチスクリーン>無理がありすぎる後付設定のいい例MSVやMSXもたいして変わらん
2021-11-05 12:12:01
ロボ好き名無しさん
三号機に採用されてただろ
2021-11-05 12:13:22
ロボ好き名無しさん
調整時期的にどんなに頑張ってもア・バオア・クーには間に合わないという
2021-11-05 12:13:34
ロボ好き名無しさん
>マグネット・コーティングの技術が盛り込まれてるって時期的に無理ありすぎサイコミュほど特別な事してるわけじゃないし技術だけなら一年戦争前からあるそうな気はするがMSに適用するって発想がなかっただけで
2021-11-05 12:13:44
ロボ好き名無しさん
ジオンの人からはニュータイプ専用機の出来損ない呼ばわり
2021-11-05 12:15:16
ロボ好き名無しさん
>調整時期的にどんなに頑張ってもア・バオア・クーには間に合わないというサイド6についた時WBはサイド5にいたからサイクロプスいなかったら青葉区にはぎり間に合うかどうか
2021-11-05 12:15:37
ロボ好き名無しさん
>マグネット・コーティングの技術が盛り込まれてるって時期的に無理ありすぎ>おまけにマルチスクリーン>無理がありすぎる後付設定のいい例G3で検証して2号機やスレ画にフィードバックだし何もおかしくなくね?
2021-11-05 12:15:56
ロボ好き名無しさん
>ジオンの人からはニュータイプ専用機の出来損ない呼ばわりまあジオンは遠隔武器や脳波操縦を実用化してるしな
2021-11-05 12:16:42
ロボ好き名無しさん
>調整時期的にどんなに頑張ってもア・バオア・クーには間に合わないという星一号作戦は本来はグラナダとサイド3攻略までやる予定だったから初めから青葉区に間に合わす気なかったと思われる
2021-11-05 12:16:48
ロボ好き名無しさん
>ジオンの人からはニュータイプ専用機の出来損ない呼ばわりあっちからしたらビットの1つも飛ばせなきゃNT専用機とは言えんわな
2021-11-05 12:17:02
ロボ好き名無しさん
ザクより弱い
2021-11-05 12:18:19
ロボ好き名無しさん
>本編で使ってたアーマーは偽装用の偽物でした何に対する偽装なの?
2021-11-05 12:18:27
ロボ好き名無しさん
>ジオンの人からはニュータイプ専用機の出来損ない呼ばわり北極基地で新型建造とか情報バレバレだしな行った先でも連邦はコロニー側にMS持ち込んでないって嘘ついてたし
2021-11-05 12:19:15
ロボ好き名無しさん
連邦のNTの認識は超強いパイロットなんだがそれ用に超強い機体作るのはおかしくないないんだがあわせて人間まで改造するようになるから困る
2021-11-05 12:19:35
ロボ好き名無しさん
一兵卒相手ならビットで良いけどベテランやエース相手なら機体性能ないといかんよな
2021-11-05 12:19:50
ロボ好き名無しさん
アレックスってなんか変なアンチ抱えてるよな
2021-11-05 12:19:52
ロボ好き名無しさん
>>ジオンの人からはニュータイプ専用機の出来損ない呼ばわり>あっちからしたらビットの1つも飛ばせなきゃ>NT専用機とは言えんわなはぁ〜?????飛ばせるんですけどォ〜????

2021-11-05 12:19:57
ロボ好き名無しさん
ニュータイプ試験機なのにニュータイプ素養のない人間を選ぶから・・・

2021-11-05 12:20:25
ロボ好き名無しさん
>連邦のNTの認識は超強いパイロットなんだがそれ用に超強い機体作るのはおかしくない>ないんだがあわせて人間まで改造するようになるから困る一応ジャグラー作ったりしてたしジオンのNT技術羨ましい…うちでも作りたい…とは思ってはいたと思う
2021-11-05 12:21:04
ロボ好き名無しさん
>ニュータイプ試験機なのにニュータイプ素養のない人間を選ぶから・・・判別不能だし…
2021-11-05 12:21:18
ロボ好き名無しさん
>ニュータイプ試験機なのにニュータイプ素養のない人間を選ぶから・・・そもそも当時の連邦でニュータイプなのアムロくらいだろ
2021-11-05 12:21:36
ロボ好き名無しさん
>アレックスってなんか変なアンチ抱えてるよな元からぶっ壊される目標だし
2021-11-05 12:21:47
ロボ好き名無しさん
>ニュータイプ試験機なのにニュータイプ素養のない人間を選ぶから・・・ニュータイプのサンプルなんて用意できんて…
2021-11-05 12:21:55
ロボ好き名無しさん
>ニュータイプ試験機なのにニュータイプ素養のない人間を選ぶから・・・ニュータイプよく分かてないし機体に変なクセつけられても困るし
2021-11-05 12:21:56
ロボ好き名無しさん
>NTについての理解は公国と連邦で天と地ほどの開きがあった。>その連邦が作ったNT専用機である。>ただのMSに過ぎなかった。>但し、その性能は化け物と呼ばれたRX-78ガンダムをも上回る怪物であった。

2021-11-05 12:23:10
ロボ好き名無しさん
ケンプに圧勝したようで初見殺しで勝ったようなもんだしん

2021-11-05 12:23:15
ロボ好き名無しさん
・搭乗者が正規パイロットでない・アムロなど常人離れしたパイロット用に作られた、そのようなウルトラエース以外にとっては操作性最悪なMS・殆どの装備が届いていない
2021-11-05 12:23:47
ロボ好き名無しさん
>そもそも当時の連邦でニュータイプなのアムロくらいだろ素養のある人らはララァのプレッシャーによる頭痛でへばってる所落とされてった
2021-11-05 12:23:48
ロボ好き名無しさん

2021-11-05 12:24:52
ロボ好き名無しさん
>ジオンのNT技術羨ましい…うちでも作りたい…とは思ってはいたと思う連邦が実際にビット目にしたのはソロモン後だしジャグラーつくってた時はマジであやふやの情報だけきいてなんとなくつくってたと思う…
2021-11-05 12:25:09
ロボ好き名無しさん
>ケンプに圧勝したようで初見殺しで勝ったようなもんだしん初見殺しは恥ずかしくも何ともない事だが
2021-11-05 12:25:11
ロボ好き名無しさん
>マグネット・コーティングの技術が盛り込まれてるって時期的に無理ありすぎ>おまけにマルチスクリーンしかも陸戦ガンダムをベースに開発された
2021-11-05 12:25:25
ロボ好き名無しさん
ニュータイプの反応に機体が付いてこられるようにって程度のNT専用機
2021-11-05 12:25:38
ロボ好き名無しさん
クリスって普通にトップガンなのに叩く人多すぎない?
2021-11-05 12:26:27
ロボ好き名無しさん
クリスが強いとかうまいパイロットってのはまずないわコンセプトは「きれいな隣のおねえさん」だぞ不審者をバットでボコる系の
2021-11-05 12:26:35
ロボ好き名無しさん
スペック盛り過ぎなせいでカタログスペック上は後の時代でも余裕で通用する化け物
2021-11-05 12:27:16
ロボ好き名無しさん
>ニュータイプ試験機なのにニュータイプ素養のない人間を選ぶから・・・士官学校を首席で卒業するような人だぞ?

2021-11-05 12:28:14
ロボ好き名無しさん
そもそもクリスはパイロットの候補じゃなかったんだそれでもテストパイロットに選ばれたって事は並のパイロットよりも腕がいいって事だ
2021-11-05 12:28:22
ロボ好き名無しさん
チェーン・マイン食らって即反撃にでれるくそ度胸は普通にエースパイロットのそれだと思うがな

2021-11-05 12:28:35
ロボ好き名無しさん
後ろ

2021-11-05 12:28:35
ロボ好き名無しさん
>クリスって普通にトップガンなのに叩く人多すぎない?戦場に出ない人がトップガン?
2021-11-05 12:28:48
ロボ好き名無しさん
>>ニュータイプ試験機なのにニュータイプ素養のない人間を選ぶから・・・>士官学校を首席で卒業するような人だぞ?枕で首席取ったみたいな悪意ある画像チョイス…
2021-11-05 12:28:53
ロボ好き名無しさん
純潔装ってAV女優が着るような水着を涼しい顔して着こなしやがって
2021-11-05 12:29:41
ロボ好き名無しさん
>ニュータイプの反応に機体が付いてこられるようにって程度のNT専用機結果現在は一年戦争末期のMSのくせに反応速度は90年代最新鋭機と比べても化け物級って設定が盛られるまでに
2021-11-05 12:30:16
ロボ好き名無しさん
アクトザクがマグネコついてるのに比べたら大した不思議はない後からホイホイ改造してやれるぐらいなのに
2021-11-05 12:30:24
ロボ好き名無しさん
Q.ニュータイプをどう使おう?ジオン「ビットを遠隔操作させよう」連邦「ビットと同じ速度で飛び回れる機体に乗せよう」
2021-11-05 12:30:27
ロボ好き名無しさん
>・搭乗者が正規パイロットでないこれどういう意味で言ってるのかかわからないけど基本的にテストパイロットって正規パイロットの中から選抜されたエリートじゃないの
2021-11-05 12:30:28
ロボ好き名無しさん
>チェーン・マイン食らって即反撃にでれるくそ度胸は普通にエースパイロットのそれだと思うがなバルカンじゃ無くて腕ガトリングで迎撃したのは見事
2021-11-05 12:30:31
ロボ好き名無しさん
クリスでオナニーしたいのにエロが全然ない…
2021-11-05 12:30:42
ロボ好き名無しさん
そもそもMSを構成する技術はそんな高度な技術じゃ多分ないそれまで兵器として存在しなかったので急速に発展しただけでしょ
2021-11-05 12:30:52
ロボ好き名無しさん
>アクトザクがマグネコこの設定自体はそれこそ逆シャア制作前からあった気がする
2021-11-05 12:32:20
ロボ好き名無しさん

2021-11-05 12:32:21
ロボ好き名無しさん

2021-11-05 12:33:03
ロボ好き名無しさん
NT1でマグネットコーティングの実験実装しててその技術をガンダムに持っていったってくらいで考えろ
2021-11-05 12:33:10
ロボ好き名無しさん
>これどういう意味で言ってるのかかわからないけど基本的にテストパイロットって正規パイロットの中から選抜されたエリートじゃないの本職はエンジニア
2021-11-05 12:33:39
ロボ好き名無しさん
>>本編で使ってたアーマーは偽装用の偽物でした>何に対する偽装なの?中立のサイド6でガッツリ実戦用MS作ってますとか外聞悪いんで隠したかった
2021-11-05 12:33:47
ロボ好き名無しさん
でも連邦系のNT技術って無線誘導兵器よりも機体の追従性に重きを置いてると思うんだよねサイコガンダムにサイコミュ積んだのだって巨体を通常のMSと同じ反応速度で動かすためじゃないかな?物理的な動作のラグを脳波制御とNTの先読み能力を使って軽減するイメージ
2021-11-05 12:34:04
ロボ好き名無しさん
本編みたいにレビルと艦隊が吹っ飛んでアバオアクー決戦やるって連邦からしたらイレギュラーだからなサイド3での決戦やグラナダ占領を視野に入れたスケジュールならギリギリ間に合った可能性はある
2021-11-05 12:34:12
ロボ好き名無しさん
>これどういう意味で言ってるのかかわからないけど基本的にテストパイロットって正規パイロットの中から選抜されたエリートじゃないのアムロが想定されてるって位はわかるだろ
2021-11-05 12:34:57
ロボ好き名無しさん
>>これどういう意味で言ってるのかかわからないけど基本的にテストパイロットって正規パイロットの中から選抜されたエリートじゃないの>本職はエンジニアテストパイロットに抜擢される程度には操縦はうまいが戦闘ができるかどうかはまた別の話だしなぁ
2021-11-05 12:35:11
ロボ好き名無しさん
>>・搭乗者が正規パイロットでない>これどういう意味で言ってるのかかわからないけど基本的にテストパイロットって正規パイロットの中から選抜されたエリートじゃないのだよなぁいや俺も全く知らん世界だが例えばF1マシンの新型テストで試運転させるならそれなりに実績と実力あるドライバー乗せるよな?
2021-11-05 12:35:24
ロボ好き名無しさん
>本編みたいにレビルと艦隊が吹っ飛んでアバオアクー決戦やるって連邦からしたらイレギュラーだからな>サイド3での決戦やグラナダ占領を視野に入れたスケジュールならギリギリ間に合った可能性はある北極で邪魔が入らなければ多分終わってた
2021-11-05 12:35:50
ロボ好き名無しさん
実績ある連中よりクリスの方が腕が良かったんだよアムロ用に調整された機体だとそのクリスをしても敏感過ぎただけで
2021-11-05 12:36:55
ロボ好き名無しさん
NT-1の開発開始は8月なので連邦にニュータイプの話が欠片も存在してない頃からニュータイプのために作られていたマシン
2021-11-05 12:37:21
ロボ好き名無しさん
そういやクリスってアレックスの持ち込みと同時期にサイド6に里帰りしてきたんだけどやっぱ一緒に北極基地から来たんだっけ?
2021-11-05 12:38:04
ロボ好き名無しさん
>NT-1の開発開始は8月なので連邦にニュータイプの話が欠片も存在してない頃からニュータイプのために作られていたマシンというか元から単なる高性能機として進んでた計画をニュータイプ専用って方向にシフトしただけでしょ
2021-11-05 12:39:15
ロボ好き名無しさん
クリスはシューフィッターって設定に変わったんで
2021-11-05 12:39:30
ロボ好き名無しさん
>これどういう意味で言ってるのかかわからないけど基本的にテストパイロットって正規パイロットの中から選抜されたエリートじゃないのクリスはコンピューター技師だったけど適正があったのでテストパイロットに抜擢されたなので正規の教育課程を修了したパイロットじゃない
2021-11-05 12:39:47
ロボ好き名無しさん
星一号作戦に地上の各戦線と使えるパイロットの殆どが前線にいるんじゃないの?
2021-11-05 12:40:01
ロボ好き名無しさん
マグネットコーティング技術自体はもっと前からあったってだけだろ
2021-11-05 12:40:02
ロボ好き名無しさん
>アレックスってなんか変なアンチ抱えてるよなアレックスに限らず連邦軍メカにケチつけるのが生き甲斐の荒らしがいるってだけの話ゲルググとかやたら誉めそやす類いの
2021-11-05 12:40:34
ロボ好き名無しさん
>マグネットコーティング技術自体はもっと前からあったってだけだろブルーにされてるって設定もそんな違和感ないな個人的に
2021-11-05 12:40:47
ロボ好き名無しさん
>クリスはコンピューター技師だったけど適正があったのでテストパイロットに抜擢された>なので正規の教育課程を修了したパイロットじゃない正規でもないのに抜擢されるってそれこそとんでもない技量持ちってことなんだけどななぜか執拗に下手糞にしたがるガノタが居る
2021-11-05 12:41:17
ロボ好き名無しさん
アムロ並みに実戦でデキるパイロットとかテスト機体のチェックさせるより高性能にしたジムカスに乗せて一部隊預けた方が戦況の役に立つわ
2021-11-05 12:42:12
ロボ好き名無しさん
明るい好青年をバットで殴りつける暴力ヒロイン

2021-11-05 12:42:33
ロボ好き名無しさん
>>アレックスってなんか変なアンチ抱えてるよな>アレックスに限らず連邦軍メカにケチつけるのが生き甲斐の荒らしがいるってだけの話>ゲルググとかやたら誉めそやす類いのあれってゲルググが好きでもないただのキチガイだろ
2021-11-05 12:42:50
ロボ好き名無しさん
>そういやクリスってアレックスの持ち込みと同時期に>サイド6に里帰りしてきたんだけど>やっぱ一緒に北極基地から来たんだっけ?機体だけ北極にもってって打ち上げたんじゃない?オーガスタにいたG4部隊のテストパイロットまで連れてく必要ないし
2021-11-05 12:43:01
ロボ好き名無しさん
>>アレックスってなんか変なアンチ抱えてるよな>アレックスに限らず連邦軍メカにケチつけるのが生き甲斐の荒らしがいるってだけの話>ゲルググとかやたら誉めそやす類いのいや…ガンダム関連は正直なんにでも変なアンチついとると思うぞ
2021-11-05 12:43:06
ロボ好き名無しさん
速攻でワゴン行きとなったPS2のガンダムゲームで二週目からは好きな機体で始められるからアレックス選んで開始ステージ1ジーン「デニム曹(ビームライフル連射)うあぁぁぁぁぁっ!」(ドカーーーン!)デニム「よくもジー(ビームライフル連射)おあぁぁぁぁぁっ!!」(ドカーーーン!)ステージクリア!笑った
2021-11-05 12:43:50
ロボ好き名無しさん
クリス叩きとかゲル基地とかここにいない奴話題にしても仕方なくね?
2021-11-05 12:43:56
ロボ好き名無しさん
ニュータイプ専用というよりアムロ専用に切り替えてアムロがニュータイプだからそういうことになったんだろう
2021-11-05 12:44:07
ロボ好き名無しさん
>アレックスに限らず連邦軍メカにケチつけるのが生き甲斐の荒らしがいるってだけの話いや0080自体がアレックスというか連邦アンチが根本だから好き嫌いじゃなくて
2021-11-05 12:44:46
ロボ好き名無しさん
昔の薄い本で戦後クリスがエルランの愛人やってたやつは萎えた
2021-11-05 12:44:50
ロボ好き名無しさん
ニュータイプ用って言った方が予算取れたってだけだな
2021-11-05 12:44:56
ロボ好き名無しさん
>オーガスタにいたG4部隊のテストパイロットまで連れてく必要ないしそもそも当時アレックスがオーガスタ研開発の設定があったのか気になる北米はジオンの勢力圏なのにわざわざジャブローじゃなく北極に運ぶのも謎だし北極基地で極秘に開発してたつもりだったんじゃないのって気がしてならん
2021-11-05 12:45:01
ロボ好き名無しさん
アレックスは出力設定が一年戦争のそれではないんだっけ?
2021-11-05 12:45:39
ロボ好き名無しさん
>速攻でワゴン行きとなったPS2のガンダムゲームで二週目からは好きな機体で始められるからアレックス選んで開始>ステージ1>ジーン「デニム曹(ビームライフル連射)うあぁぁぁぁぁっ!」(ドカーーーン!)>デニム「よくもジー(ビームライフル連射)おあぁぁぁぁぁっ!!」(ドカーーーン!)>ステージクリア!>笑った一年戦争か?確かガンダムで複数攻撃当てて倒せるくらいのバランスなのに一撃で撃破出来るんだよな…
2021-11-05 12:45:47
ロボ好き名無しさん
>明るい好青年をバットで殴りつける暴力ヒロインそりゃお隣の小学生がいる子の家をあやしい男がのぞき込んでりゃそうなる
2021-11-05 12:46:01
ロボ好き名無しさん
アレックスのガトリングは弾がルナチタなので撃つだけで札束が燃える
2021-11-05 12:46:39
ロボ好き名無しさん
>おまけにマルチスクリーンマルチスクリーンなんて現代技術でもできるじゃんやるかどうかだよ
2021-11-05 12:46:56
ロボ好き名無しさん
>アレックスのガトリングは弾がルナチタなので撃つだけで札束が燃えるいつからそんな設定になったの…
2021-11-05 12:47:16
ロボ好き名無しさん
>確かガンダムで複数攻撃当てて倒せるくらいのバランスなのに一撃で撃破出来るんだよな…アレックスとガンダムのビームライフルってそんなに出力違うのかな?ゲームバランスの都合ってだけかもしれないけど
2021-11-05 12:48:00
ロボ好き名無しさん
>マルチスクリーンなんて現代技術でもできるじゃんステイメンですら不完全な代物だったのに
2021-11-05 12:48:23
ロボ好き名無しさん
乗る予定の奴

2021-11-05 12:48:24
ロボ好き名無しさん
>いつからそんな設定になったの…MGでた辺りではもうあった気がする硬いだけで軽い弾頭に意味があるのかとかよく突っ込まれてる印象
2021-11-05 12:48:33
ロボ好き名無しさん
>アレックスのガトリングは弾がルナチタなので撃つだけで札束が燃えるケンプファー「おっと!俺のショットガンの弾もルナチタニウム製なんだぜ」量産型ガンキャノン「どうりで俺が一発で穴だらけにされるはずだ」
2021-11-05 12:48:35
ロボ好き名無しさん
後世で蘇る

2021-11-05 12:48:50
ロボ好き名無しさん
全天周囲モニターとVRゴーグルで外部カメラと連動どっちが楽なんだろ
2021-11-05 12:48:52
ロボ好き名無しさん
>>いつからそんな設定になったの…>MGでた辺りではもうあった気がする>硬いだけで軽い弾頭に意味があるのかとかよく突っ込まれてる印象ケンプのショットガンではなく?
2021-11-05 12:48:59
ロボ好き名無しさん
>全天周囲モニターとVRゴーグルで外部カメラと連動>どっちが楽なんだろゴーグルのがリアルだろうなアニメ的には全天周のが俺は好きだけどまずパイロットの表情見えにくいし
2021-11-05 12:49:59
ロボ好き名無しさん
>後世で蘇るやだ
2021-11-05 12:49:59
ロボ好き名無しさん
>ステイメンですら不完全な代物だったのに不完全でも実装してる例なんて現実山ほどあるのに
2021-11-05 12:50:29
ロボ好き名無しさん
>後世で蘇るこれはひどい
2021-11-05 12:50:45
ロボ好き名無しさん
元々超エース用に開発されてたジムをガンダム人気で急遽ガンダムタイプにしたくさいガンダムなんて所詮ジムのプロトタイプに過ぎなかったのに
2021-11-05 12:51:29
ロボ好き名無しさん
>後世で蘇るチョバムアーマー付ける前でも肩装甲ぶ厚くない?
2021-11-05 12:52:01
ロボ好き名無しさん
バーニィが新型ガンダム?と聞いてNTガンダムと返される
2021-11-05 12:52:07
ロボ好き名無しさん
>全天周囲モニターとVRゴーグルで外部カメラと連動>どっちが楽なんだろマーク1を使いたいときにいちいちゴーグル外さないといけないので網膜投影装置のほうがいいと思う
2021-11-05 12:52:32
ロボ好き名無しさん
数少ない連邦ニュータイプのサンプルが化け物だったために合わせて作ったら碌に扱える人がいない
2021-11-05 12:53:08
ロボ好き名無しさん
>乗る予定の奴動力パイプ千切りって1話の印象が物凄いんだけど他の回でも使い回しあったんか再放送を一度は見たんだけど全く知らなんだ
2021-11-05 12:53:20
ロボ好き名無しさん
>後世で蘇る

2021-11-05 12:53:34
ロボ好き名無しさん
もっと良い作画の人幾らでも居るだろうに…
2021-11-05 12:53:59
ロボ好き名無しさん
>乗る予定の奴悪魔かな?
2021-11-05 12:54:14
ロボ好き名無しさん
>乗る予定の奴怖い
2021-11-05 12:55:23
ロボ好き名無しさん
NT専用モビルスーツだと言い張ってジオンを釣ってただけの説もすき
2021-11-05 12:55:38
ロボ好き名無しさん
MCしたガンダムでもあの戦果だったから天パに渡ってたら怖い…
2021-11-05 12:57:17
ロボ好き名無しさん
ゲームの軌跡で育ったアムロ乗ったらあっというまにMAPの端から端まで到達しちゃうの好きだった
2021-11-05 12:57:22
ロボ好き名無しさん
推力すごいのはいいけど速攻ガス欠しそう
2021-11-05 12:58:19
ロボ好き名無しさん
トリスタンにされたのも性能評価されたおかげ

2021-11-05 12:58:24
ロボ好き名無しさん
クリスが抜擢されたのは癖のない操縦をするからで教育型コンピュータの都合上うまくても癖の強いやつだと正規パイロットに引き渡した時に困るとか
2021-11-05 12:58:35
ロボ好き名無しさん
>後世で蘇るネティクスの方を商品で出して下さい…

2021-11-05 12:58:36
ロボ好き名無しさん
>NT専用モビルスーツだと言い張ってジオンを釣ってただけの説もすき結果としてチベ型の艦隊を中立コロニーに釘付けと思えばまぁ…「クリスマスに連邦軍に逮捕されました」逮捕って何だよやり合えよ
2021-11-05 12:58:52
ロボ好き名無しさん
拿捕では
2021-11-05 12:59:48
ロボ好き名無しさん
VRゴーグルの最大の欠点は「表示できる情報が少ない」ことなんだよな視界内に全部表示してたら前見えないしメインカメラで上空を見たいときとコクピット内で天井にあるパネル見たいときとの切り替えも困難になってくる
2021-11-05 13:00:47
ロボ好き名無しさん
HGUCのリメイク欲しい…アーマー着せる前提だからか素の状態だとなんかヒョロっとしてていまいちカッコ良くないんだよね
2021-11-05 13:01:28
ロボ好き名無しさん
この時期のザク好き

2021-11-05 13:02:29
ロボ好き名無しさん
実際アレックス対ジオングは見たかった
2021-11-05 13:06:00
ロボ好き名無しさん
0083辺りだとGMカスタムとどっちが上なんかね
2021-11-05 13:07:17
ロボ好き名無しさん
アムロいきまーす

2021-11-05 13:07:31
ロボ好き名無しさん
>アムロいきまーすアムロキレそう
2021-11-05 13:08:11
ロボ好き名無しさん
ラストシューティング改

2021-11-05 13:08:46
ロボ好き名無しさん
>0083辺りだとGMカスタムとどっちが上なんかねガンダムの数値はあんま当てにならないけど

2021-11-05 13:10:49
ロボ好き名無しさん
>>アムロいきまーす>アムロキレそうアムロは装甲に頼る戦い方が多いので頑丈である分には文句ない操縦桿に入力した動作をMSが開始するまでのラグにキレてただけだし
2021-11-05 13:10:54
ロボ好き名無しさん
SDもカッコいい

2021-11-05 13:11:47
ロボ好き名無しさん
>実際アレックス対ジオングは見たかったガンダムだけ新型はフェアじゃないというかブチジオングが見てみたい
2021-11-05 13:13:36
ロボ好き名無しさん
現在の最新鋭機と比べても反応速度が化け物級って意味がよくわからない……
2021-11-05 13:15:31
ロボ好き名無しさん
特に必要とされてなかった頃から反応速度を高めるマグコの研究が進んでたってどういうことなんだろうね
2021-11-05 13:16:53
ロボ好き名無しさん
扱うの人間だから反応良ければいいってもんでもないらかマウスの感度最高で普段使いできん
2021-11-05 13:17:10
ロボ好き名無しさん
>実際アレックス対ジオングは見たかったシャア「いきなり新型とかズルくない?」
2021-11-05 13:17:34
ロボ好き名無しさん
>>実際アレックス対ジオングは見たかった>シャア「いきなり新型とかズルくない?」ジオングも新型中の新型やろうが
2021-11-05 13:18:13
ロボ好き名無しさん
>視界内に全部表示してたら前見えないしメインカメラで上空を見たいときとコクピット内で天井にあるパネル見たいときとの切り替えも困難になってくる最近のVRゴーグルって内蔵カメラで外さずに外が見れる機能もあるし、デザイン次第で解決できそう 操縦桿とかも外部カメラで捉え、アウトラインだけゴーグルに投影すればいい感じかも
2021-11-05 13:18:29
ロボ好き名無しさん
>特に必要とされてなかった頃から反応速度を高めるマグコの研究が進んでたってどういうことなんだろうねモスク博士が油を差すようなものと評してたようにフィールドモーター周りの要素技術のひとつと考えれば別に不自然でもないそれがMSの駆動系に効果覿面だったってだけで
2021-11-05 13:22:58
ロボ好き名無しさん
全盛期のアムロ用の機体が弄れば逆シャア後でも通じるって設定は好き
2021-11-05 13:29:56
ロボ好き名無しさん
ギレンの野望だとジオング>アレックスって解釈だったか
2021-11-05 13:31:36
ロボ好き名無しさん
>全盛期のアムロ用の機体が弄れば逆シャア後でも通じるって設定は好き俺は正直大嫌いナーバスな操作性はあの時代はOSの技術が未成熟だったからそうせざるを得なかっただけのあくまで場当たり的な対応ってしてほしかった
2021-11-05 13:32:51
ロボ好き名無しさん
>後ろおっぱいよりお尻に顔埋めたい
2021-11-05 13:33:38
ロボ好き名無しさん
連邦はNT系の革新技術よりは旧来兵器山盛りのフルアーマープラン路線のがながいだろし
2021-11-05 13:36:09
ロボ好き名無しさん
主役機補正が強すぎて機体の評価なんかできないんだからしょうがないだろ
2021-11-05 13:37:01
ロボ好き名無しさん
クリスは戦後軍に残ってたら強化人間にされてそうオーガスタ研究所絡みで

2021-11-05 13:37:41
ロボ好き名無しさん
>乗る予定の奴アレックスでも反応速度足りなさそう
2021-11-05 13:38:04
ロボ好き名無しさん
>特に必要とされてなかった頃から反応速度を高めるマグコの研究が進んでたってどういうことなんだろうね実は現実でも既にMCっぽいのがあったりする
2021-11-05 13:38:05
ロボ好き名無しさん
>特に必要とされてなかった頃から反応速度を高めるマグコの研究が進んでたってどういうことなんだろうね要はリニアモーターカーとかレールガンの派生技術だし元から産業用でそういう研究してたんじゃね
2021-11-05 13:40:02
ロボ好き名無しさん
>クリスは戦後軍に残ってたら強化人間にされてそう>オーガスタ研究所絡みで此奴のせいで当時からオーガスタには強化人間が…

2021-11-05 13:40:19
ロボ好き名無しさん
>>クリスは戦後軍に残ってたら強化人間にされてそう>>オーガスタ研究所絡みで>此奴のせいで当時からオーガスタには強化人間が…ゼロムラサメ…
2021-11-05 13:41:21
ロボ好き名無しさん
>全盛期のアムロ用の機体が弄れば逆シャア後でも通じるって設定は好きUCでパイロットの練度差次第では一年戦争時のMSでも第一次ネオジオン戦争までの量産MSならどうにかなるって証明されたからなトリスタンは魔改造されて当時のジェガン以上のスペック持たされてるけど
2021-11-05 13:59:39
ロボ好き名無しさん
>UCでパイロットの練度差次第では一年戦争時のMSでも第一次ネオジオン戦争までの量産MSならどうにかなるって証明されたからなとはいえわざわざ乗りたいとは思わない

2021-11-05 14:03:10
ロボ好き名無しさん
ガトリングは相手がケンプファーっていう紙だから強さはハッキリしない
2021-11-05 14:04:29
ロボ好き名無しさん
>ガトリングは相手がケンプファーっていう紙だから強さはハッキリしないバルカンでドム倒せるのにあの距離であのガトリングに耐えれるMSがガンダム以外にいるわけない
2021-11-05 14:05:51
ロボ好き名無しさん
>ニュータイプの反応に機体が付いてこられるようにって程度のNT専用機実戦で戦果上げまくってるニュータイプの目下の悩みが「機体が反応に着いて来ない」なんだから訳わからんサイコミュは後回しにしてやれるトコから改善した機体作ろうって事にもなるだろう
2021-11-05 14:09:33
ロボ好き名無しさん
そうなんだよバルカンで十分だからガトリングって不要なんだよな
2021-11-05 14:09:46
ロボ好き名無しさん
>UCでパイロットの練度差次第では一年戦争時のMSでも第一次ネオジオン戦争までの量産MSならどうにかなるって証明されたからな実はされて無い旧式機体が対等な条件で新型に勝ったのは完全棒立ちの機体を破壊したシーンのみ
2021-11-05 14:10:55
ロボ好き名無しさん
>バルカンで十分だからガトリングって不要なんだよな武器は少ないよりは多い方がいい限度ってものはあるが聞いてるかドーベン・ウルフ
2021-11-05 14:12:17
ロボ好き名無しさん
>>ガトリングは相手がケンプファーっていう紙だから強さはハッキリしない>バルカンでドム倒せるのにあの距離であのガトリングに耐えれるMSがガンダム以外にいるわけない当たり所が良かったのもあっただろうけどくらいつつもダメコンして動けていたザク改なかなか凄いな・・・ただのF形なら誘爆してたかもしれんね
2021-11-05 14:12:19
ロボ好き名無しさん
>>0083辺りだとGMカスタムとどっちが上なんかね>ガンダムの数値はあんま当てにならないけどジムカスの安定した高性能もベースのアレックスの基本性能の高さ物語ってるな
2021-11-05 14:15:15
ロボ好き名無しさん
>UCでパイロットの練度差次第では一年戦争時のMSでも第一次ネオジオン戦争までの量産MSならどうにかなるって証明されたからなどんなに改修したとしてもガザ系ならともかくバウやドライセンやザクⅢに対抗出来るとは思えんのだがな
2021-11-05 14:16:54
ロボ好き名無しさん
>聞いてるかドーベン・ウルフ武装が多すぎてゲームじゃ再現しきれず武器がクッソ細かく設定されていた昔のスパロボでさえ完全再現は無理だったMS
2021-11-05 14:18:29
ロボ好き名無しさん
幾ら戦後のMSとはいえティターンズの最新鋭機相手にジムカスタムでは…

2021-11-05 14:20:11
ロボ好き名無しさん
ガトリングが凄いというよりチェーンマイン耐えられて焦ったミーシャが食らい過ぎたのでは
2021-11-05 14:20:48
ロボ好き名無しさん
>>聞いてるかドーベン・ウルフ>武装が多すぎてゲームじゃ再現しきれず武器がクッソ細かく設定されていた昔のスパロボでさえ完全再現は無理だったMS戦場の万能は無能に等しい・・・
2021-11-05 14:20:54
ロボ好き名無しさん
>幾ら戦後のMSとはいえ>ティターンズの最新鋭機相手にジムカスタムでは…残党の骨董品相手ならまあなんとか
2021-11-05 14:21:37
ロボ好き名無しさん
旧型でも中身はそれなりに新しくなってるんでしょ
2021-11-05 14:22:22
ロボ好き名無しさん
>ガトリングが凄いというよりチェーンマイン耐えられて焦ったミーシャが食らい過ぎたのではバルカンでもあんだけ食らえば落ちるしなガトリングがすごいってのはまあ盛り過ぎだろう
2021-11-05 14:23:11
ロボ好き名無しさん
軍服を半脱ぎして乳とパンツが見えてウインクしてるクリスのイラストを昔ここで見た気がする
2021-11-05 14:23:40
ロボ好き名無しさん
ガトリング砲いいよね

2021-11-05 14:24:38
ロボ好き名無しさん
オッサンにロマンを売るのがこのアニメの本質だから後付設定矛盾上等だよそれでも後付設定を掘り下げても徳が得られないのは後の作品に絡んでこないから安心しなよ
2021-11-05 14:24:46